- トップ
- > 「ルーム」を含む記事
「ルーム」を含む記事の検索結果:
-
キッチンリフォーム特化で売上1億円超え&粗利率30%以上、その手法とは
1495号(2022/03/07発行)11面前期1億3000万円を売り上げたケアモデル(沖縄県沖縄市)。もともとは総合リフォーム店だったが、社員教育の難しさから、3年前にキッチンリフォーム専門店に特化した。専門店として売上を上げる、その手法に迫...
-
店舗だけど実家っぽい?MADOショップのタクトがオープンした、実家をリノベしたカフェ兼ショールームとは
1495号(2022/03/07発行)8面MADOショップ南鴨宮店として窓、玄関リフォームを軸に年150件手掛けるタクト(神奈川県小田原市)は、昨年オープンしたカフェ機能を備えたショールーム店舗が好調だ。前期リフォーム売上高は1億3000万円...
-
2022年2月の注目記事5選、ルームクリップによる2021年キーワード発表も
WEB限定記事(22/02/28更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年2月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1. #TREND WATCH ルームクリップ 1491号(2022/02/0...
-
グローバルセンター、オウンドメディアでリノベ賃貸物件をPR!
1494号(2022/02/28発行)3面賃貸物件の仲介や賃貸管理業務を展開しているグローバルセンター(香川県高松市)は、オウンドメディア「CLASO LAB」の運営に注力している。 「CLASO LAB]で情報を発信 オウンドメディアで暮ら...
-
webからの問い合わせは受注率100%?オフィスは19階、ショールームなしでもコージーハウジングが選ばれる理由
1494号(2022/02/28発行)12面マンションリフォームを軸にリフォーム売上高約1億5000万円のコージーハウジング(大阪府大阪市)は、オフィス19階、ショールームなし、ネット集客のみで「契約率100%」を維持する。すでに、工事は4、5...
-
ヤマダデンキ、リフォーム売上1000億円へ 家具融合ショップや「新常識」トイレ...新戦略次々と
1494号(2022/02/28発行)1,2面リフォーム事業で前期587億円を売り上げたヤマダホールディングス(群馬県高崎市)。ヤマダデンキを中核とする同社グループは本紙「業種別リフォーム売上ランキング2021」で小売部門トップ、「住宅リフォーム...
-
ショールームオープンで、リフォーム売上高が4000万円→8000万円!飛田電機設備の水回りリフォーム店への道
1494号(2022/02/28発行)13面元々家電販売、LPガス販売を軸としていた飛田電機設備(福井県丹生郡)が、リフォーム事業を強化し、1年で売上高を倍化させることに成功した。その理由が、1DAYリフォームの強化と、昨年3月にオープンしたリ...
-
【連載 地域密着型リフォーム会社作りの設計図】商圏内におけるあなたの会社の知名度を知ると共に、ライバル会社を徹底分析し、戦略、戦術を練る
WEB限定記事(2022/02/14更新)第2回「自社分析・ライバル分析」商圏内におけるあなたの会社の知名度を知ると共に、ライバル会社を徹底分析し、戦略、戦術を練る 全国に存在するリフォーム会社は大小合わせて約7万社あるといわれています。き...
-
「会社存続を賭けて」ビルダー社長がリフォーム参戦を決断、受注を後押しする3つのポイントとは
1493号(2022/02/21発行)4面コロナによる買い控えや工期の延期、木材原価の高騰、人口減少問題など、新築ビジネスの立ち位置は決して明るくはない。既報の通り、帝国データバンクや東京商工リサーチの調査によれば、建設業のコロナ倒産の多くが...
-
県内3店舗を全てショールーム化で売上高は7.5億円!桃栗柿屋が、水回りリフォームに特化した背景とは?
1493号(2022/02/21発行)20面滋賀県で3店舗を運営する桃栗柿屋(東近江市)が好調だ。直近のリフォーム売上高は、その前の期と比較して125%の7億5000万円を記録。3店舗ともショールームにし、大型案件から水回りリフォーム特化に切り...