- トップ
- > 「案件」を含む記事
「案件」を含む記事の検索結果:
-
ライフデザイン・カバヤ、OB客の掘り起こしでリフォームの売り上げが12億円に倍増《リフォーム産業フェア2019セミナーリポート》
1380号 (2019/10/14発行) 21面7月30~31日、東京ビッグサイトで「リフォーム産業フェア2019」(主催:リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。岡山県を中心に住宅事業を展開しているライフデザイン・カバヤ。同社専務取締...
-
福屋工務店、2年後のリフォーム受注7000件へ
1380号 (2019/10/14発行) 15面5年に及ぶ体制改革 5年がかりで手掛けてきた福屋工務店(大阪府大阪市)のリフォーム事業の改革が進みつつある。不動産販売をコア事業とするグループにおいて、さらなる強みを得るために建設業を強化。変革の下...
-
アプラス、台風15号被害者への金利優遇実施
1380号 (2019/10/14発行) 5面申請を簡素化し復興支援 アプラス(東京本部・千代田区)は台風15号による被害を受けた被災住宅復興のためのリフォームローン融資に災害復旧優遇金利を適用する。優遇金利1.9%での融資で台風被害からの早期...
-
リアルゲイト、恵比寿に複合施設オープン
1380号 (2019/10/14発行) 2面中古ビル再生を行うリアルゲイト(東京都渋谷区)は本社を拡大移転し、9月20日に新オフィスのお披露目会を開催。その中で岩本裕社長は新規案件を発表した。 コミュニティラウンジのイメージ 同社は、11月...
-
リフォーム会社の増税対策広がる
1379号 (2019/10/07発行) 1面キャッシュレス対応で500万円受注次世代ポイント案件4000件超えも 10月1日に消費増税が始まり、リフォーム各社は受注減にならないための対策に乗り出している。企業の中には、工事金額の最大5%分が消...
-
コヤナギ、建設業界の交流会を主催し業界を活性化
1379号 (2019/10/07発行) 11面フェイスブックで案件紹介 住設機器の卸売りや施工を行うコヤナギ(東京都文京区)の小柳明社長は、2年ほど前から建設業界向けの交流会を主催し、業界の活性化につなげている。 実際の交流会の様子 この交流...
-
朝日トータルマネージメント、粗利率を27%から35%へ
1379号 (2019/10/07発行) 24面元請比率アップと多能工化で実現 リフォームで年間4億5000万円を売り上げている朝日トータルマネージメント(東京都足立区)は、2年前は27%だった粗利率を35%にまでアップさせた。その2つのポイント...
-
小田島組、若手育てる早朝教育
1379号 (2019/10/07発行) 19面年200回、始業前に勉強会 「経営は人づくり」。こう話すのは岩手県で土木建設業を手掛ける小田島組(岩手県北上市)の小田島直樹社長だ。同社はこの5年間で売り上げが倍増している今伸び盛りの企業。その理由...
-
《リフォーム営業の星》施主の心をつかみ、1年で売り上げ倍増
1379号 (2019/10/07発行) 16面 -
ファインプロダクト、OB1500件で売上1.8億円
1379号 (2019/10/07発行) 10面半径1km内のタワマンに特化 ファインプロダクト(神奈川県藤沢市)は、東戸塚駅近隣の店舗から半径1km内にある、タワーマンションにターゲットを絞ってリフォーム事業を展開。 マンションの大型改修を得意...