- トップ
- > 「生活」を含む記事
「生活」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・ガス給湯器の機能】選び方で生活が快適・便利になる
1352号 (2019/03/11発行) 20面 -
松下産業、女性採用を積極推進
1352号 (2019/03/11発行) 3面住宅・非住宅のリフォームや新築を行う松下産業(東京都文京区)の松下和正社長は、女性の積極的ながプラスになるとセミナーで語った。これは、国土交通省主催の「建設産業女性活躍推進セミナー全国大会」で行われ...
-
《賛否両論》省エネ基準適合義務化延期の賛否を問う!
1352号 (2019/03/11発行) 11面・省エネ基準適合義務化延期の賛否について、関係者に意見を聞いた・賛成派には、事業者の習熟度がまだ低いことが挙げられた・一方で反対派には、習熟度が低い事業者は学ぶ努力をすべきとの声があった 今...
-
フランスのインテリアブランドRoche Bobois、自分の「好き」を生活に取り入れる
1352号 (2019/03/11発行) 13面世界60カ国に展開するフランスのインテリアブランド「Roche Bobois(ロッシュボボア)」は、自分の好きなものを生活に取り入れるライフスタイル「Art de vivre(アール ド ヴィーヴル...
-
凸版印刷、天気や家族の予定を表示するIoT壁紙を開発
1351号 (2019/03/04発行) 6面・凸版印刷は、情報を受信・表示する壁紙「インフォウォール」を開発している・LEDが組み込まれたディスプレイと化粧シートを組み合わせ、壁自体が情報掲示板に・天気や時間等、専用スマホアプリを通じて設定で...
-
タカショー、2019年の事業方針発表 キーワードは「文化・健康・環境」
1351号 (2019/03/04発行) 6面ガーデンとエクステリアの専門メーカー、タカショー(和歌山県海南市)が2月7日に2019年度の事業方針説明会を開催した。登壇した高岡伸夫社長は昨年7月に東証一部上場を果たしたことへの感謝の意を述べてか...
-
ヤンマー産業、東京で初めて「ラグジュアリーなLDKを彩る機器」展を開催
1351号 (2019/03/04発行) 5面水栓など11社が展示 住宅製品の流通を手がけるヤンマー産業(兵庫県伊丹市)は2月7、8日にかけて、東京で初となる展示会「ラグジュアリーなLDKを彩る機器」展を開催。初日に136人が訪れるなど2日間で...
-
平野工務店、零細工務店の生き残り策は買取再販にあり
1351号 (2019/03/04発行) 7面・平野工務店は住宅の買取再販事業を手掛け、経営を安定化・一案件利益は200万円程度、水まわりの交換と床、壁など表層の回収が主・買取再販を手がけることで、複数の事業運営による安定化が狙い 買取再販...
-
KOYO、カビや紫外線をカットするリフォーム
1351号 (2019/03/04発行) 4面壁や天井、靴箱の内側にも対応 神奈川県厚木市を中心に新築やリフォームを行うKOYO(コーヨー)は、2つの差別化策を推進している。 カビをカットするプラチナコーティングの施工 ひとつ目が紫外線、カビ...
-
「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」、室温が血圧に大きく影響
1351号 (2019/03/04発行) 4面コレステロールにも関係 慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程3年の海塩渉氏は2月1日、室温が血圧に及ぼす影響などを報告した。報告は、国土交通省の事業として2014年度から続けられる「住宅の断熱化と...