- トップ
- > 「スキル」を含む記事
「スキル」を含む記事の検索結果:
-
ハウスドクター山口、1000万以上リノベ9件受注 ZEH改修のモデルハウス計画
1589号(2024/02/19発行)3面ハウスドクター山口(山口県下関市)はリノベーションに注力している。昨年は1000万円を超える工事を9件行い、合計売上高は約1億5000万円。その中で2000万円を超えたものも2件あった。 これから強化...
-
【高額商品を売る㊙︎テク!】 付加価値提案で満足感&差別化
WEB限定記事(2024/02/15更新)付加価値の高い設備や建材、プランを提案して受注することは、単価や粗利率の上昇に直結する。 しかし、高いものを売ることに苦手意識を持つ営業パーソンは多い。 リフォマガ3月号(2月15日発売)では、付加...
-
営業ノルマは必要か 5人の経営者に聞く【オピニオン】
1588号(2024/02/12発行)9面営業マンに厳しいノルマを課すことで、「自爆営業」が発生することが社会問題となっている。自爆営業とは、売上数値達成のため従業員が身銭を切る行為や、不正で売上を水増しするといった問題のことを指す。目標に...
-
小山塗装、法人外壁塗装拡大で売上10億円「受注に数年かかる」難しさも
1588号(2024/02/12発行)2面前期売上10億円(昨年12月時点・グループ連結)の小山塗装(岡山県倉敷市)は、法人向けの工場・店舗等の屋根・外壁塗装・防水工事を中心に受注している。 競合より選ばれる理由は同社のプレゼン力にある。まず...
-
交換できるくん、IT企業買収 デベロッパーの下請け施工強化
1588号(2024/02/12発行)1面水回り住設の交換工事に特化したリフォームECサイトを手掛ける交換できるくん(東京都渋谷区・年商60億円)は、法人向けの下請け工事の受注を強化する。すでに大手ハウスメーカーやデベロッパーから相談が相次い...
-
アービック建設、地域密着の丁寧対応で顧客満足度アップ【エース営業インタビュー】
WEB限定記事(2024/02/01更新)リフォーム業界の第一線で活躍する「輝くリフォームパーソン」へのインタビュー。今回登場するのは、建築業界で30年近いキャリアを積んできた、アービック建設(千葉県市川市)店長の添田浩さん。地元密着のリフ...
-
2/15 99%のプロが知らないリフォームの最適間取り提案術【無料オンライン講座】
WEB限定記事(2024/01/29更新)リフォーム産業新聞社では現住宅への間取り不満率95%を解消すべく、2時間で間取りの提案の基礎を学ぶ特別オンライン講座を2月15日(木)16時~開催する。 本講座では、施主に人気の間取りを取り上げ、...
-
2/8口下手営業マンや感度の高い女性営業の方のおススメ「リフォーム提案スケッチスキル講座」【初のオンライン無料開催】
WEB限定記事(2024/01/22更新)リフォーム産業新聞社では2月8日(木)16時~「施主との会話が弾まない」「クロージングがうまくいかない」などとお悩みの営業の方に最適な「リフォーム提案スケッチスキル講座」をオンライン無料開催する。...
-
空き家特措法が改正、空き家ビジネスに与える影響とは
1584号(2024/01/15発行)16面昨年12月13日から「改正空き家法」「空き家特措法」と呼ばれる空き家等対策の推進に関する特別措置法の改正が施行された。これまで行政代執行が可能だった特定空き家に加え、「管理不全空き家」も新たに指導・勧...
-
イナセ、正社員職人を10人雇用 未経験から多能工に育てる
1584号(2024/01/15発行)12面職人の高齢化により外注する職人が足りないと悩むリフォーム会社は少なくない。職人を正社員雇用することで、その課題を解消しているのがイナセ(埼玉県北足立郡)だ。 月150件を工事 若手の自社職人も活躍して...