このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【高額商品を売る㊙︎テク!】付加価値提...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【高額商品を売る㊙︎テク!】付加価値提案で満足感&差別化

【高額商品を売る㊙︎テク!】 付加価値提案で満足感&差別化

リフォーム産業新聞
このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォマガ2024年3月号 トップ画像

付加価値の高い設備や建材、プランを提案して受注することは、単価や粗利率の上昇に直結する。 しかし、高いものを売ることに苦手意識を持つ営業パーソンは多い。 リフォマガ3月号(2月15日発売)では、付加価値の高い提案を得意とする営業担当の考え方、営業手法を取材。高付加価値提案を成功させるヒントを紹介する。

中央値の金額の商品に誘う
金額&性能比較表

北海道最大級のショールームを有するカワムラ(北海道旭川市)。ショールームでは実物を見比べてもらうことに加えて、主力商品の情報を一覧掲示することで、高付加価値商品への誘導に成功している。 リフォーム・リノベ営業部の統括を行う鈴木栄太さんに話を聞いた。

カワムラ 鈴木栄太さん

熟練のスキルがなくても
+20〜30万円になる仕組み

来店営業が主体のカワムラ。 ショールームでは、主力商品のデータを1枚のボードに一覧表 で展示。顧客自身が表を見て、金額を考慮しつつ、自分の困りごとに適した商品を選べる。営業担当は熟練のスキルを持たずして提 案ができる仕組みだ。

チラシの低価格に惹かれたとしても、実物を見比べた顧客の多くは、最終的に+20〜30万円の中央値の商品に落ち着く。浴室なら 約65〜160万円の8商品のうち、約83万円の商品が一番出るという。

「つまり、ある程度当社が推す商品にお客様を誘導できます」 と鈴木さん。推しの商品が多く出ることで、粗利35%を確保できている。

カワムラ 性能比較ボードを各エリアに掲示性能比較ボードを各エリアに掲示

各エリアに置いてあるボードと比較表。キッチンであればワークトップの材質、コンロの数、水栓の特徴、引き出しの段数などが、実物を見ずとも表で比較できる。価格は工事費込みでわかりやすい。

毎週のロープレで
全体の提案力を底上げ

同社では毎土日曜日、ショールームオープン前に営業のロールプレイングを行う。本社では、水まわり担当の中堅2名と新人5名が、顧客役と営業担当役の2人組になり、初回商談や現地調査を練習。顧客の立場を理解しながら、高付加価値商品を売ることを身に付けていく。

カワムラ 営業のロールプレイング

北海道最大級のショールーム

カワムラの本社併設ショールーム「リフォーム館」。1階が水まわりリフォーム向け展示で、キッチン18、浴室6、トイレ12、洗面13種類が並ぶ(2024年1月現在)。月に30~40組が訪れる。

カワムラ 北海道最大級のショールーム

・・・記事の続きは「リフォマガ2024年3月号」でお読みいただけます。

購入方法

「リフォマガ」は毎月15日に発行している。購読方法は、年間購読もしくは単部での購入が可能。いずれの購入方法も専用ページにて。

  • リフォマガ2024年3月号
  • 「リフォマガ」頑張るリフォーム営業を全力で応援する、成長促進マガジンです。

    • 全国で活躍する先輩営業たちの体験談
    • 現場で起きるトラブルの対処法
    • 知っておきたい設備建材の知識

    リフォーム営業に必要なスキルを養うのにもってこいの知識だけをまとめた1冊です!

    毎月15日発行 年間購読8,800円

    お申し込みはこちら
毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる