- トップ
- > 「フルリノベ」を含む記事
「フルリノベ」を含む記事の検索結果:
-
県内3店舗を全てショールーム化で売上高は7.5億円!桃栗柿屋が、水回りリフォームに特化した背景とは?
1493号(2022/02/21発行)20面滋賀県で3店舗を運営する桃栗柿屋(東近江市)が好調だ。直近のリフォーム売上高は、その前の期と比較して125%の7億5000万円を記録。3店舗ともショールームにし、大型案件から水回りリフォーム特化に切り...
-
リノベ事業者紹介サイト「SUVACO」、平均成約単価は1000万円前後に
1493号(2022/02/21発行)17面リノベーションや注文住宅を建てたい人と事業者を結びつけるマッチングサイト「SUVACO(スバコ)」(運営・SUVACO、東京都港区)。リノベーションの成約単価は平均1000万円になるなど年々単価の高い...
-
ホームテック、リノベーションで利益を残すには何に気を付けるべきなのか?
1492号(2022/02/14発行)13面「フルリノベは、粗利確保が難しい」─。近年、リフォーム事業者から受注はできても利益にならないという声が少なくない。リノベーションで利益を残すには、何に気を付けるべきなのか。今回、ホームテック(東京都多...
-
水回りリフォーム店が世田谷に出した、富裕層向けカフェで月2200人来店
1489号(2022/01/17発行)11面水回りリフォームを軸とするリライブ(神奈川県横浜市)が昨年9月、東京都内に初店舗「カミノゲンバ」を構えた。カフェ機能を有し、店内は建材から家具まで無垢材をフル活用。10月は月2200人が来場、リフォー...
-
リノベ不動産の事例コンテスト連覇 1.2億円のTAKUMIが達成した理由
1489号(2022/01/17発行)4面WAKUWAKU(神奈川県横浜市)の運営する中古+リノベネットワーク「リノベ不動産」で、2年連続で施工事例の最優秀賞を受賞した企業がある。それが、TAKUMI(東京都八王子市)だ。原状回復工事を年25...
-
リフォームとリノベの2ブランド確立で4億円!敷島住宅の新規、OB獲得のリフォーム受注策とは?
1487号(2022/01/03発行)6面新型コロナ感染拡大から約2年。この間、本業一本で勝負する事業構成から脱却して、別の柱を増やそうとしてきたケースが目立った。中でも新築を中心とする工務店は、リフォーム事業を強化し、2本柱経営を推進する動...
-
福岡県でトップクラスのリフォーム実績を誇るパワーハウス(福岡市)。チラシ中心の集客からWebプロモーションに舵を切り、昨年2月にHPを刷新して以降、問い合わせ数を約5倍に伸ばしている。「地域で認知さ...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2021】ヤマダHD、587億円でベスト10入り
1474号(2021/09/27発行)1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,22,23,27,29,30,31,33,34,35面本紙編集部は、リフォーム事業を行う企業を売上高順にランキング化し、結果を「住宅リフォーム売上ランキング2021」としてまとめた。トップ10のリフォーム会社のうち、7社が減収になるなど、コロナの影響を...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2021・増収企業リポート】フジケンハウジング、リノベ件数が倍以上に 1000万円以上が7割
1474号(2021/09/27発行)20面リフォーム売上:5億6000万円伸び率(対前年比):136% フジケンハウジング(愛知県刈谷市)は前期比136%で年商5億6000万円だった。 同社の増収要因として大きいのは2つ。1つ目は、買取再販...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2021・増収企業リポート】駒商、WebとSNSを強化 問い合わせ数が20倍超
1474号(2021/09/27発行)10面リフォーム売上:5億円伸び率(対前年比):128% 兵庫県宝塚市を地盤として活躍する駒商は、前期のリフォーム売上高が5億円を突破し、前年対比で128%を記録した。 主な要因は、ホームページとSNSの...