- トップ
- > 「住環境」を含む記事
「住環境」を含む記事の検索結果:
-
【ハイアス・アンド・カンパニーインタビュー】コロナ禍で大型改修が伸長
1420号(2020/08/10)15面ハイアス・アンド・カンパニー 福島宏人 取締役執行役員 コロナ禍で個人消費が抑制され、大型改修の冷え込みが続いている。そんな中、ハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区)が運営する断熱リフォームネッ...
-
LIFULL HOME'S総研、模様替えで一人暮らしを幸福に
1419号(2020/08/03)3面単身生活を豊かにする2つの方法 調査機関のLIFULL HOME'S総研は、都心に住む20~64歳の単身生活者を対象に住生活実態調査を実施。単身生活の孤独を癒すためには、部屋の模様替えなどに気を配るこ...
-
窓がなくても自然を感じる書斎に
1418号(2020/07/27)14面、15面新型コロナウイルスの拡大によって家の中で過ごす時間が増えた近頃。家にいても自然を感じたい、リラックスできる環境で仕事をしたいというニーズが高まっている。また、在宅勤務のために新たにワークスペースや個室...
-
《コロナに打ち勝つ》グッドルーム、デッドスペースがワークスペースに変わる
1416号(2020/07/13発行)3面グッドルーム 横田真清 社長 賃貸リフォームで年18億円以上を売り上げるグッドルーム(東京都渋谷区)が今年5月、メディア事業を行うグッドルームとリフォームを行うハプティックを合併し、新生グッドルームと...
-
高齢者住環境研究所、障害者支援を強化
1416号(2020/07/13発行)3面両輪体制で業績安定へ 介護リフォームを年約2000件行う高齢者住環境研究所(東京都渋谷区)は5年前から、障害者支援に力を入れている。 まず5年前から始めたのが、放課後等デイサービス。中野区と西東京市の...
-
エフステージ、団地の買取再販を強化
1416号(2020/07/13発行)2面「D-classo」販売開始 都内23区で買取再販を手掛けるエフステージ(東京都文京区)は、団地再生サービス「D-classo(ディークラッソ)」を開発、販売を開始した。 この商品は、神奈川県を地盤に...
-
【連載・エクステリア&ガーデン空間提案の入門】エクステリア専門スタッフの必要性を考える
1415号 (2020/07/06発行) 25面エクステリア&ガーデン空間提案の入門 Vol.3大切な専門スタッフ~ラフプラン提案編~ エクステリアリフォームを提案するには120%のご提案による印象付けが重要です。日々プレゼンの方法も多様化し、業界...
-
ドラフト、テレワーク対応住宅開発へ
1415号 (2020/07/06発行) 3面「1人当たり50平米必要」と提唱 インテリアと建築の設計デザインを手がけるドラフト(東京都渋谷区)は住居での食事、睡眠、在宅業務を快適にする「Wプロジェクト」を始動した。デザイナーの山下泰樹社長が提唱...
-
《アフターコロナの注目・リフォーム商材》抗ウイルス床材、宅配ボックス売れ行き好調
1414号 (2020/06/22発行) 10面、11面ペットリフォーム相談5倍に 今後どのようなリフォーム商材が消費者に響くだろうか。今回はコロナで変わった消費者動向のデータをもとにユーザーニーズを探り、6つのリフォーム商材をピックアップする。 注目商...
-
国土交通省、住まい環境整備モデル事業募集
1413号 (2020/06/15発行) 11面人生100年時代を支える住まい 国土交通省は、人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業を募集している。 ライフステージに応じて変化する居住ニーズに対応して高齢者、障害者、子育て世帯など誰もが安...