- トップ
- > 「現場」を含む記事
「現場」を含む記事の検索結果:
-
リノベーションで発生しやすい解体後の追加工事、永森建設が徹底する施主への説明方法とは?
1472号(2021/09/13発行)2面永森建設(福井県福井市)は、リフォーム事業「永家舎」の粗利率が大きく改善した。前々期は26%だったが、2021年4月期には29%に向上した。 粗利率26%→29%に上昇「工期長引き利益ダウン」が減少 ...
-
平林建設、会社運営に必要な粗利額を全社員で共有
1472号(2021/09/13発行)2面「かつては売り上げ至上主義でしたが、今は粗利しか見ていません」。こう語るのは、平林建設(千葉県大多喜町・年商10億円)の平林重徳社長だ。同社では、社員数15人分の固定費や人件費のおおよその総額を共有。...
-
BPM、設備点検業務を効率化
1471号(2021/09/06発行)11面BPM(東京都渋谷区、桐原康輔社長)は、住宅メンテンナンス、設備保守管理システムのクラウド型サービス「Qosmos」を提供している。オンライン上で協力会社との連携を行い、スマホのみで現地調査や報告書作...
-
MetaMoJi、「建設現場の残業を劇的に削減するには?」eYACHO活用セミナー
WEB限定記事MetaMoJi(東京都港区)は、「建設現場の残業を劇的に削減するには?」をテーマとしたeYACHO活用セミナーをオンラインで開催する。 建設業界では生産性を向上するための解決策のひとつとして、タブレット端末の導入による現場業務のIT化が...
-
誠建クリエート、若手のセミプロ手元作業員を提供
1471号(2021/09/06発行)19面誠建クリエート 宮本拓海 事業部長 職人サポートの「Assist Pro」が好調 誠建クリエート(千葉県船橋市)が立ち上げた、建築現場での荷揚げ・手元(施工補助)作業員を提供する新事業「Assist ...
-
断熱リフォームの効果、イラストで解説!オカムラホームの集客チラシとは?
1471号(2021/09/06発行)6面新築やリフォーム、不動産事業などを手掛けるのがオカムラホーム(千葉県八千代市)だ。平均単価はリフォームが約200万〜300万円、リノベーションが約1500万円、1件問い合わせを獲得するのにかかるコスト...
-
ウォールボンド工業、年間300万箱売れる接着剤
1470号(2021/08/23発行)21面原液使用タイプのため希釈する手間と時間が必要なく、年間に300万箱販売している接着材がある。ウォールボンド工業(群馬県邑楽郡)が販売する壁紙別でん粉系接着剤ウォールボンドシリーズだ。従来は作業前に希釈...
-
きれい屋、格安のハウスクリーニングFC
1470号(2021/08/23発行)21面きれい屋(北海道札幌市)は、ハウスクリーニングフランチャイズを展開し、水回りの4点セット(キッチン、トイレ、浴室、洗面台)の清掃を1万5000円で提供している。他社のクリーニングと比べて半分以下の金額...
-
モトユキ、リノベに最適なチップソー
1470号(2021/08/23発行)21面耐久性に優れ、木材・石膏ボード・樹脂までさまざまな材料を綺麗に切ることができる商品がある。モトユキ(大阪府堺市)が販売するリノベーション工事、内装仕上げ工事に最適なチップソー・RVシリーズだ。切断する...
-
古民家がリノベでエコハウスに、HEAT20G2レベルを達成
WEB限定記事築96年+築56年の古民家がリノベーションでHEAT20G2レベル相当の複合施設に生まれ変わった。手掛けたのは古材や古道具などを販売するRebuilding Center JAPAN(長野県諏訪市)だ...