- トップ
- > 「リフォーム」を含む記事
「リフォーム」を含む記事の検索結果:
-
iPadで5000の間取りを閲覧「PISSH」 遊建築設計社
1123号 (2014/06/03発行) 6面遊建築設計社(東京都千代田区、松浦善則社長)はiPadで5000を超える間取りを検索できるシステムの「PISSH」(ピッシュ)を6月1日に発売開始した。 同社が年間500棟以上の住宅設計を行う中で...
-
事前の説明でクレームを防ぐ《連載》
1123号 (2014/06/03発行) 6面金に関わる事例 ― vol.4 ― 全てのクレームに絡むのがお金の問題です。建築の場合、工事が遅延すれば遅延金、約束が違えば違約金、精神的なものには慰謝料など、クレーム解決にお金の力を使う場合が...
-
水まわり専門店が始動 ホームテック
1123号 (2014/06/03発行) 2面西東京エリアを中心に8拠点を展開するホームテック(東京都多摩市)は、5月17日、同社初となる水まわりリフォーム専門店「ミズファミ」をオープンした。 場所は京王相模原線・南大沢駅前のビル5階。商業施...
-
全国初"体感型"展示が人気 大建工業「秋葉原ショールーム」
1123号 (2014/06/03発行) 2面困り事や悩みを体感しながら解決する―――。昨年9月、大建工業は秋葉原ショールームを全国初の"体感型"にリニューアルした。「お客様の困ったを良かったに変える」をキーワードに、2時間のコンサルは当たり前...
-
赤ちゃん目線でインスペクション、ダニやPM2.5を測定 よつば鑑定
1123号 (2014/06/03発行) 2面中古物件における乳幼児の暮らしやすさを診断するインスペクション(住宅診断)が登場した。その名も「不動産エコ診断for BABY」。建物の劣化状態だけでなく、乳幼児に大きな影響を及ぼす部屋のカビやダニ...
-
エイダイハウジング、"ブランド化"で年商10億へ BMWとコラボイベント開催
1123号 (2014/06/03発行) 3面「映画CM」や、「BMVとのコラボイベント」。茨城県のエイダイハウジング(茨城県水戸市)は、地域ブランド化に向けた新たな新築、リフォーム事業展開を進めている。今期は消費増税の逆風があるにもかかわらず、...
-
会員の事業品質向上目指す リフォームアカデミー開催へ JERCO
1123号 (2014/06/03発行) 1面日本住宅リフォーム産業協会(東京都中央区:通称JERCO)は、会員の事業品質向上を目指し、今期からリフォームアカデミーを開催する。 「JERCOとしてリフォーム品質を一般消費者に保証してゆく中で、...
-
「消費者の安心を考える」シンポジウム ベターライフリフォーム協議会
1123号 (2014/06/03発行) 1面ベターライフリフォーム協議会(東京都千代田区)は5月21日、消費者が安心、安全にリフォームができる暮らしの実現に向けたシンポジウムを開催し、242人が来場した。 242人が来場 まず基調講演で住...
-
水まわり専門店急増、OKUTAや安江工務店など有力店が展開
1122号 (2014/05/27発行) 1面水まわり専門店が急増している。5月17日にホームテック(東京都多摩市)がオープンした「ミズファミ」に続き、OKUTA(埼玉県さいたま市)と安江工務店(愛知県名古屋市)は31日、共同ブランド「みずデポ...
-
ミサワホーム、リフォーム1000億円計画《決算》
1122号 (2014/05/27発行) 1面ミサワホーム(東京都新宿区)は2016年度にリフォーム事業売上高1000億円を目指す。このたび開催された決算発表会で竹中宣雄社長が明らかにした。同社では今後3年間の経営方針「新中期経営計画」を策定。...