- トップ
- > 「仕様」を含む記事
「仕様」を含む記事の検索結果:
-
三協立山、"エコ""快適"な暮らし提案
1119号 (2014/05/06発行) 2面三協立山(富山県高岡市)は、このたび光や風をコントロールし、"エコ"で"快適"な暮らしを実現する新しいコンセプト「ミューテリアライフナビ」を打ち出した。同コンセプトに基づき今後、エクステリアの商品開...
-
アパグループ、中古再販事業を本格化
1118号 (2014/04/22発行) 1面金沢市に「プレミアサロン」開設 ホテルとマンション事業を手掛けるアパグループ(東京都港区)は中古再販事業を本格化する。4月14日、住まいの総合情報館「プレミアサロン~住まいの相談室」を金沢市内にオー...
-
年間400戸の中古住宅再販 スター・マイカ
1118号 (2014/04/22発行) 16面保有物件は260億円分の1300戸 年間400戸の中古マンション再販を手掛けるのがスター・マイカ(東京都港区)。その数は首都圏でもトップクラスの実績。最近では「女性目線」をテーマにしたリフォームなど、...
-
三協立山、人工木デッキ発売
1117号 (2014/04/15発行) 12面人工木デッキ 「ひとと木2」 ローズウッド色の木目床板 三協立山(富山県高岡市)は、このほど人工木デッキ「ひとと木2」を発売した。 木粉を50%以上配合することで木のぬくもり感を実現、耐候性に...
-
100年続く企業を目指し、刷新プロジェクト実施 パーパス
1117号 (2014/04/15発行) 10~11面パーパス 髙木裕三 代表取締役社長 2011年に社名をブランド名に統一し、ロゴマーク、キャラクターともに一新させたパーパス(本社・静岡県富士市)。「高木産業」時代から高効率給湯器(エコジョーズ)...
-
「住まいの耐震博覧会」プロユーザーday計6万人 すてきナイスG
1117号 (2014/04/15発行) 3面すてきナイスグループは、3月28日から3日間、東京ビッグサイトで「住まいの耐震博覧会」を開催した。初日の金曜日には、初となるプロユーザーdayを設け、合計6万1683人が来場した。 「金曜日の午前中は自社社員の勉強会として、メーカーブー...
-
水まわり定額商品をリニューアル、穴吹建設
1116号 (2014/04/08発行) 3面大京グループの穴吹建設(香川県高松市)は、分譲マンション向けの定額水まわり商品「ANABUKI 1st.暮らす」を4月1日にリニューアルした。要望が少なかった商品の仕様見直しや施工方法の合理化などで...
-
屋根材、販売好調 《ケイミューフェスタ 2014》
1116号 (2014/04/08発行) 2面ケイミューフェスタ2014 イベントレポート(2) 屋根材の注目商品はROOGAとコロニアル遮熱グラッサだ。 ROOGAは、重量で一般的な粘土瓦の2分の1以下に軽量化されていた新素材の屋根材。和モダンの質感を直線と曲線で調和させた「雅」...
-
リノベる、ジャーナルスタンダードファニチャーと新商品
1115号 (2014/04/01発行) 1面リノベる(東京都渋谷区、山下智弘社長)は6月より、リノベーションの新サービス「journalstandard Furniture×リノベる。」を開始する。同月に東京都港区の築36年の中古マンションを...
-
改修の努力が資産価値につながる社会へ
1115号 (2014/04/01発行) 12~13面明海大学 不動産学部学部長 中城 康彦教授 日本で唯一、不動産学部がある明海大学。学部長の中城康彦教授は、国の「中古住宅流通」に関する委員会で座長を務めるなど、不動産研究の第1人者。中城教授は中...