- トップ
- > 「木材」を含む記事
「木材」を含む記事の検索結果:
-
新潟漆器製造、活用の場広げる漆塗り
1551号(2023/05/01発行)13面漆器の製造をしている新潟漆器製造(新潟県新潟市)は、2018年秋より建築設備や建材の漆塗りを開始した。 防腐・抗菌効果を発揮 漆塗りを施した洗面カウンター 漆塗りは、防腐・抗菌作用があり、昔から重箱や...
-
エフトレーディング、赤系の濃淡が美しい銘木材
1551号(2023/05/01発行)19面マホガニー羽目板(無塗装) 赤系の濃淡が美しいマホガニーの銘木材。経年変化により一層赤みが増し、エレガントに空間を演出する。 価格が高騰しているレッドシダーに代わり、赤系の羽目板の主役として壁・天...
-
ポラスグループ、九州でプレカット事業開始 ウッドチェンジ需要に対応
1549号(2023/04/17発行)11面ポラテック九州(佐賀県唐津市)はポラテック西日本(滋賀県甲賀市)の九州地域の事業を承継し、3月21日からプレカット事業を開始した。運営する佐賀工場「レインボーフィールド」の生産能力は月産で、構造材加工...
-
城東テクノ、従来品の約2倍の高強度
1553号(2023/05/22発行)18面高強度キソパッキン 従来品の約2倍の耐荷重を持つキソパッキンの新製品。太陽光パネルの設置、複層ガラスの導入、CLTなど高耐力が必要な建材の普及により、木造住宅躯体の重量が増している状況を受けて開発...
-
BETSUDAI Inc. TOKYO、アーティストと家具製作 「フーズプロップス」始動
1549号(2023/04/17発行)5面住サービスを提案・発信する住宅ブランド「LIFE LABEL」と「Dolive」を運営するBETSUDAIInc.TOKYO(東京都港区)は3月24日、アーティストとコラボして家具を作るプロジェクト「...
-
ナニックジャパン、柾目杉材 をスラット(羽根) 仕上げ 木目の美しさと、温かい質感に
1548号(2023/04/10発行)6面ナニックジャパン(東京都渋谷区、甘露寺信房社長)では、国産杉材を使った「スギシリーズウッドブラインド」を4月3日発売開始した。 同社は、ウッドブラインドやウッドシャッター等の専門メーカー。木製可動ルー...
-
IKEZOE TRUST、中古再販参入を支援
1547号(2023/04/03発行)6面IKEZOE TRUST(東京都千代田区)が展開するFC「RE/MAX(リマックス)」を活用して不動産会社や中古再販ビジネスに参入する事業者が増えている。 リマックスは世界最大級の不動産ネットワーク。...
-
トルコ・シリア「他人事でない」3.11震災13回忌、我が国の現状は
1544号(2023/03/13発行)20面東日本大震災から12年、トルコ・シリア大地震から1カ月が経った。後者の地震では被災した約1万1000棟のうち、6割が倒壊。半数以上の建物の耐震性が確保されていなかったといわれる。我が国はこれを「対岸の...
-
「あえて一見さんの来店は狙わない」アースが運営するセレクトショップの全容
1544号(2023/03/13発行)15面新築やリノベーションで年間6億円売り上げるアース(東京都江戸川区)は、セレクトショップ「VIVO.(ヴィヴォ)」を運営している。仕入れている商品は、会社のコンセプトに合うものを厳選。店舗を通して自社の...
-
リノベ工期2分1に短縮 サンリフォームは工場生産で建具規格化
1543号(2023/03/06発行)12面マンションリノベーションブランド「ハコリノベ」を手がける、サンリフォーム(大阪府大阪市)はリノベのパッケージ「tatema(タテマ)」の販売を開始した。「tatema」の特徴は工場生産による効率の良さ...