- トップ
- > 「発泡」を含む記事
「発泡」を含む記事の検索結果:
-
東リ、浴室用床&UB専用シート発売 ヒートショック軽減効果
1143号 (2014/11/04発行) 7面浴室用床シート 「バスナリアルデザイン」 バスナリアルデザイン施工例キャプション 冬場のヒートショック軽減効果も 東リ(兵庫県伊丹市)は、浴室用床シート「バスナリアルデザイン」、ユニットバス専...
-
ワンボックスに収まる新断熱システム 日本アクア
1140号 (2014/10/14発行) 4面日本アクア(東京都港区)が断熱リフォームの新システムを開発した。 新システムは、現場発泡ウレタンによる断熱施工に必要な機器を、ワンボックスカーに収まるサイズにコンパクト化したもの。これまでは2t~...
-
BAC長谷川社長、全国研修対応で発砲工法施工者拡大続く
1139号 (2014/10/07発行) 10面BAC 長谷川祐貴 社長 既存の窓枠を取り外さずに新しいサッシの取り付けができる「発砲工法」の普及に、BAC(愛知県一宮市)が注力している。同社の長谷川祐貴社長に話を聞いた。 サッシメーカー同...
-
日本アクア、リフォーム事業部立ち上げ 「断熱」市場へ取り組み
1136号 (2014/09/09発行) 4面断熱材メーカーの日本アクア(東京都港区)は、中古住宅・リフォームなどの住宅強化政策に対応するため、新システムで断熱リフォーム市場への取り組みを開始する。 主な取り組みは次の3つ。まず社内に専門リフ...
-
既存枠の上からサッシ施工を可能に BAC
1135号 (2014/09/02発行) 6面「全国での研修対応で発砲工法を広めたい」 既存の窓枠を取り外さずに新しいサッシの取り付けができる「発砲工法」の普及に、BAC(愛知県一宮市)が注力している。「発砲工法」は硬質発泡ウレタンでサッシを...
-
高断熱、無結露で快適な「FPの家」 リフォーム用パネルで耐震、遮熱
1120号 (2014/05/13発行) 11面最近は省エネ効果だけでなく、健康増進の面からも断熱性能への注目が集まっている。FPコーポレーション(東京都千代田区)は、約30年にわたり、高断熱・高気密住宅「FPの家」を推進。全国約340社の工務店...
-
転倒時に衝撃を軽減、浴室用床シート
1118号 (2014/04/22発行) 2面高齢者対応浴室床仕上げ材 「あんから」 衝撃吸収のほか温熱効果も フクビ化学工業(福井県福井市)は、高齢者対応の浴室の床仕上げ材「あんから」を新発売した。 厚さ4ミリながら、衝撃吸収性に優れた...
-
棟晶、"超高性能"再販住宅を販売
1117号 (2014/04/15発行) 3面"超高性能"の再販住宅の販売が始まった。手がけたのは、日本で初めてドイツ基準の高性能住宅リフォームに取り組んだ棟晶(北海道札幌市)。第1号物件は、エアコン2台で夏も冬も快適に過ごせる室内環境が"売り...
-
スリムになって性能アップの断熱材 ダウ化工
1103号 (2014/01/07発行) 22面断熱材メーカーのダウ化工(東京都品川区)は、スタイロフォーム押出発泡ポリスチレン断熱材の新製品「スタイロフォームFG」を4月までに発売する。「スタイロフォームFG」は、住宅・建築や冷凍倉庫用途向けの...
-
5組の建築家と新商品づくり 三協立山・三協アルミ社
1095号 (2013/11/05発行) 1面三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は、建築家の視点を取り入れた全く新しいアルミ建材の新商品概要、第1弾を発表した。同商品は今春からスタートした5組の建築家と住空間を考える「SACLAB(サクラボ)...