- トップ
- > 「技術者」を含む記事
「技術者」を含む記事の検索結果:
-
ソーラー工業、水まわり「多能工」育成学校を運営
1251号 (2017/02/07発行) 21面ソーラー工業 馬飼野守社長 ユニットバス、キッチン、トイレなどの水まわり施工を一手に請け負う多能工を育成する「水廻りのリフォーム学校」を運営するソーラー工業(愛知県豊橋市)。職人の価値を底上げしたい...
-
コンコアーズ、工事現場写真をスマホ撮影で管理
1251号 (2017/02/07発行) 5面「建設の世界を限りなくスマートにしたい」。建設業務のITサービスの開発・販売を手掛けるコンコアーズ(東京都港区)が新サービスを2月中にリリースする。サービスは工事現場の写真管理を効率的に管理できる「...
-
マンション計画修繕施工協会、大規模修繕ビジネスの「闇」を語る
1251号 (2017/02/07発行) 10面マンション計画修繕施工協会 坂倉徹会長 約6000億円の市場規模と言われ、新規参入業者が相次ぐマンションの大規模改修事業。活況の裏で、ルールが明確化されていない同業界は、表面化していない様々な問題点...
-
KNDコーポレーション、ミャンマーで職人育成
1250号 (2017/01/31発行) 1面KNDコーポレーション(埼玉県戸田市)は1月19日、ミャンマーのヤンゴンにて建築技術の職業訓練校の運営を始めた。 JICAから業務委託を受け開始 国際協力機構(JICA)から3年間の業務委託を受け...
-
カナエル、改修履歴は「ヒストリーファイル」で保存
1247号 (2017/01/03発行) 11面住宅ストック市場の新シナリオ13 keyword 08◆ 履歴管理 既存住宅流通を円滑に進めるために、「住宅履歴情報」は欠かせない。過去にどのようなリフォームが施されてきたのか、といった情報が分か...
-
2017年、リフォーム業界のトレンド「10のキーワード」
1248号 (2017/01/17発行) 20面2017年、リフォーム業界・中古住宅流通業界では何がトレンドになるのか。本紙編集部では10のキーワードをまとめた。 中古住宅業界にも新風 1つ目のトレンドはコンバージョン(用途転換)。バブル期...
-
ジェルコ、新資格制度「住宅リフォーム技術者」スタート
1245号 (2016/12/20発行) 2面日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ、東京都中央区)の新資格制度がスタートした。名称は「住宅リフォーム技術者(2級)」。 同資格は、主に住宅リフォームに携わって10年未満の若いスタッフの資質向上を...
-
建装工業、専業で年間売上高319億円
1237号 (2016/10/18発行) 14面建装工業 首都圏マンションリニューアル事業部部長 遠藤孝文常務 マンションの大規模修繕で、年間319億円を売り上げる建装工業(東京都港区)。首都圏マンションリニューアル事業部部長の遠藤孝文常務に、事...
-
光洋製瓦、伝統製法で受け継ぐ焼き物の未来
1236号 (2016/10/11発行) 10面姫路城。400年の歳月を経て、今もその白く優美な姿が人々を惹き付ける。世界遺産にも登録され、日本国内はもとより世界各地から多数の観光客がこの城を見に集まってくる。 しかし、この城の屋根を葺いている...
-
LIXIL、「アクアセラミック」20年の足跡をニュースレターで公開
1233号 (2016/09/20発行) 6面LIXIL(東京都千代田区)はこのほど、今年4月に公開した"キレイが100年続く"衛生陶器「アクアセラミック」という革新的技術の、開発秘話を含む20年の足跡をニュースレターで公開した。 技術者・奥村...