- トップ
- > 「電池」を含む記事
「電池」を含む記事の検索結果:
-
京セラ、従来品より17kg軽量化
1532号(2022/12/12発行)19面「エネファームミニ」新型モデル 世界最小、最軽量の家庭用燃料電池新型モデルとして2023年1月26日より発売。同社が供給し、東京ガス(東京都港区)が販売する。 現行機の部品点数を45%削減し、コン...
-
「住宅エコリフォーム推進事業」開始、性能向上リフォーム補助金が続々誕生
1527号(2022/11/07発行)1面性能向上リフォームに関する補助金が相次いで登場している。9月には、国交省による「住宅エコリフォーム推進事業」が開始。環境省は「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」の公募を始めた。国は既存住宅の省エ...
-
【大型リフォーム受注数ランキング2022】住友不動産、7303件で首位
1524号(2022/10/10発行)1~3面500万円以上のリフォーム受注件数が最も多い企業は住友不動産グループ(東京都新宿区)だ。件数は7303件で2位の約5倍と、大きく引き離した。本紙では500万 円以上のリフォームを手掛けた事業者の年間受...
-
ハウスプロデュース、太陽光+リフォーム提案で売上高20億円超を達成
1521号(2022/09/19発行)2面太陽光設置を年約250件手掛け、年20億円以上を売り上げるハウスプロデュース(大阪府大阪市)は、太陽光だけでなくリフォーム提案をすることで差別化戦略につなげる。 法人需要、2.5倍に ホームページでは...
-
「住林Gの柱のひとつに」ホームテック社長が抱く野心 今期670億円見込み
1513号(2022/07/18発行)9面住友林業グループのリフォーム事業を一手に引き受ける住友林業ホームテック(東京都千代田区)。2021年12月期の売上高は641億円でコロナ前の2020年3月期と比較すると8.7%減となったが、採用や育成...
-
ポラスのリフォーム売上高9%増の90億円に、買取再販も強化へ
1512号(2022/07/11発行)20面ポラスグループ(埼玉県越谷市)のリフォーム事業が好調だ。6月30日、2022年3月期の決算を発表し、リフォーム事業の売上高は9%増の約90億円となった。契約金額は前年比8%増の93億円で、これを202...
-
5年後、リフォーム売上高1000億円へ 大和ハウスリフォーム新社長、福島斉氏が目標達成へ「単価アップ」「社員教育」を強化
1512号(2022/07/11発行)15面大和ハウスリフォーム 福島斉 社長 大和ハウスリフォーム(大阪府大阪市)の新社長に、福島斉氏が就任した。「住宅市場が縮む中で、リフォーム市場は活気がある」。掲げる目標は、5年後に単体でリフォーム売上...
-
全国986店! 家電量販店のリフォーム進出加速、ヤマダHD売上700億円達成、エディオンも好調
1509(2022/06/20発行)1~3面家電量販店のリフォームビジネスが勢いを増している。ヤマダホールディングス(群馬県高崎市)の2022年3月期のリフォーム売上高は前期比2割増の727億円に達したことが明らかになった。エディオン(大阪府...
-
シャープ、切妻屋根に適した大型・高出力モデル
1509(2022/06/20発行)19面住宅用単結晶太陽電池モジュール 「NU-375KH」 設置面積の大きい切妻屋根に適した大型・高出力の製品。セル大型化技術により、住宅用太陽電池モジュールで最大規模の大型化を実現した。また、マルチワ...
-
TEPCOホームテックの初期費用ゼロの太陽光設備サブスク、「新築そっくりさん」でも導入開始
1506号(2022/05/30発行)11面東京電力グループのTEPCOホームテック(東京都墨田区)が提供する太陽光設備の定額利用サービス「エネカリ」が、住友不動産の「新築そっくりさん」でも導入されることが決定した。今までは住友不動産の新築での...