- トップ
- > 「Sto」を含む記事
「Sto」を含む記事の検索結果:
-
集客媒体はターゲットに合わせて選ぶ【リフォーム業務 カイゼン塾】
1609号(2024/07/22発行)4面VOL.12 経営者の方からのご相談で多いのは「集客」です。業績を確保するためには重要なことです。今回、次回の2回は集客についてお話します。 業務支援 代表取締役 石原直之氏 1989年に新卒...
-
米山産業、ほぼ天然素材の人造大理石
1609号(2024/07/22発行)5面米山産業(東京都千代田区)は天然素材に近い質感のクォーツストーン「VICOSTONE(ビコストーン)」を販売。12mm、20mm、30mm厚の製品に加え、リフォームにも適した5mm厚のUltrathi...
-
今月の数字『10』【リフォーム営業活動標準化委員会】
1608号(2024/07/08発行)13面VOL.1 皆様はじめまして。リフォーム営業活動標準化委員会です。 多くの企業様が、日々多くのお客様に向き合われておりますが、『自分たちの活動は正しいのだろうか?』『これくらいの水準でよいのだろう...
-
~「働きがい」と「企業成長」~ 日本の住宅業界の常識を変える『変革者の素顔』に迫る リプライス
1608号(2024/07/08発行)4面VOL.3 今回取材したのは、2023年「中古住宅の買取・再販ランキング」で全国No.2のリプライスの牛嶋孝之社長。経営統合したカチタスと合わせると、新築を含めても年間住宅供給戸数「全国10位」。...
-
特商法違反で、関西のリフォーム会社5社が行政処分
1609号(2024/07/22発行)6面消費者庁は5月、特定商取引法違反をしたとして、リフォーム訪問販売業者5社に対する業務停止命令を発表した。 業務停止命令を受けたのは、訪問販売業者のNEXT STORIES(大阪府大阪市)、ネオガイアホ...
-
「相見積もり」対策で差 ユーザーの決め手とは?値下げはいくらまで?
WEB限定記事(2024/07/15更新)他社と比較されるとき、選ばれる会社と選ばれない会社の違いは一体どこにあるのか。顧客は何を気にしているのか?見積もりはいつ出すのが効果的?値引きはどこまでしている?価格競争に巻き込まれないためには、ど...
-
魅力的なプロ人材を活用するなら今。プロ人材市場が熱い。【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1608号(2024/07/08発行)3面VOL.9 プロフェッショナルなフリーランスという働き方を選ぶ人が増加中 フリーランスの人数は、2022年総務省の調べによると257万人にも達し、年々増加傾向にあります。これは派遣社員よりも多く、間...
-
「今リフォーム会社が知るべき、M&Aの知識とノウハウ」【基礎から学ぶM&A 連載最終回】
1607号(2024/07/01発行)4面M&Aによって会社を譲渡すれば、廃業することなく、事業を継続し従業員の雇用を守ることができます。しかし、M&Aを検討しても必ずしも成約に至るとは限らず、なかには失敗するケースもあります。ここでは、譲...
-
30代の意識改革・離職減に成功 増子建築工業の評価制度とは
WEB限定記事(2024/07/01更新)増子建築工業(宮城県郡山市)は、評価制度を開始することで、脂が乗った30代の意識を変えた。やるべきことが明確になり、社員のモチベーションが上がってきたという。代表取締役の増子則博さんに話を聞いた。 ...
-
【景況感調査2024年5月】売上、対前年比「良い」22pt減
1606号(2024/06/24発行)14面リフォーム市場景況感調査 ≪2024年5月≫ 5月の景況感は低下。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が39%で、前月分より22ポイント減。「悪...