このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

魅力的なプロ人材を活用するなら今。プロ...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 魅力的なプロ人材を活用するなら今。プロ人材市場が熱...

魅力的なプロ人材を活用するなら今。プロ人材市場が熱い。【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】

ランリグ 渡邉昇一 社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

ランリグ渡邉 「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」

VOL.9

プロフェッショナルなフリーランスという働き方を選ぶ人が増加中

フリーランスの人数は、2022年総務省の調べによると257万人にも達し、年々増加傾向にあります。これは派遣社員よりも多く、間もなく契約社員の人数にも迫る勢いだそうです。このような事実からも「自分の得意な領域のスキルで価値を出せる」と考えている人が増え、フリーランスが正社員に次ぐスタンダードな働き方として定着し始めてきたと考えられます。しかしその一方で技術や能力は高いのに、稼げていないフリーランスが多いなと感じるのも事実です。というのも会社員と違ってフリーランスは商品開発と販売、両方できないといけない訳ですが、どちらも得意な人はなかなかいません。もともと会社員で「会社のブランド」があるから売れていたり、営業担当が販売を担っていたという人も多く、実力はあるのに売るのが不得意という人たちがたくさんいるのです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる