- トップ
- > 「戦略」を含む記事
「戦略」を含む記事の検索結果:
-
東急Re・デザイン、マンション改修で70億円計画
1318号 (2018/06/26発行) 1面・東急Re・デザインがマンションリフォーム売上で70億円を目指す・中規模で空間を改修する定額商品を、工事単価400~600万で販売・マンション以外の改修も手がけており、年商は現在200億円規模 ...
-
ラクーン、リフォーム店向けにネットで家具販売開始
1318号 (2018/06/26発行) 4面・ラクーン、リフォーム店向けにECサイトで家具販売を開始・有名家具ブランドを取り扱い、ショールーム展示等での利用を想定し販売・民泊スターターセットの販売など、更に販売戦略を広げていく 企業向け...
-
【インタビュー】アイダ設計、ローコスト戦略から「品質重視」に切り替え
1318号 (2018/06/26発行) 7面・ローコスト住宅を訴求していたアイダ設計、品質を重視した戦略に転換・顧客が安心・安全も重視していたことを受け、戦略転換・消費増税による駆け込み需要も想定し、競争へ対策を進める アイダ設計 會田康...
-
ハウジング重兵衛、月100万枚のチラシでリフォーム売上16億円
1318号 (2018/06/26発行) 24面・ハウジング重兵衛、リフォームで年間16億、新築で2億円の売上・月間100万枚のチラシ配布、テレビCMによる認知度拡大等で集客拡大・いずれは中古住宅仲介とリフォームの同時提供も手掛ける 200坪...
-
三井デザインテック、働く人のパフォーマンスが上がる「8つのオフィストレンド」発表
1317号 (2018/06/19発行) 5面「オープン」「コラボ」が人気 三井デザインテック(東京都港区)は5月28日に行われたワールドインテリアウィーク2018で、オフィスのトレンドについて講演し、「8つのポイントを抑えたオフィスでは働く人...
-
【インタビュー】渡辺パイプ、前期売上高は2700億円突破・19年度住設で700億円計画
1317号 (2018/06/19発行) 16面・渡辺パイプが住設分野で目覚ましい成長、2018年3月期は2722億売上・顧客件数を重視した方針で営業マンを徹底的に育成・M&Aや業務提携も、長期的戦略として積極的に進める 渡辺パイプ ...
-
「東京に、家を持とう」のオープンハウス、2020年に売上高5000億円計画
1317号 (2018/06/19発行) 8面・オープンハウスが売上高絶好調、2020年9月期に売上高5000億円計画・コンパクトで富裕層でなくても手が届く、23区内戸建てが好評・マンションや投資用物件販売など事業を増やし、2020年に備える ...
-
【三井不動産リフォーム社長インタビュー】、三井の新築レベルに再生するリフォーム開始
1317号 (2018/06/19発行) 24面・三井、既存マンションを新築レベルに再生するリフォームを開始・グループ間での連携を進め、他社と差別化する商材を入手・今後はビッグデータも活用し、ユーザーニーズに沿った提案を進める 三井不動産リフ...
-
夏水組・パナソニック・住環境ジャパン、好きな色に塗装できる内装ドアをモデルルームで公開中
1316号 (2018/06/12発行) 12面LANDLIFE調布国領 夏水組(東京都杉並区)が監修した内装ドア「ベリティス クラフトレーベル」がパナソニック(大阪府門真市)から7月20日に発売される。同商品をメーンに、パナソニックの家電や照...
-
LIXIL、「トステム」復活の理由とは?
1316号 (2018/06/12発行) 2面サッシ不振、脱却へ 7年ぶりに「TOSTEM(トステム)」ブランドが復活する。LIXIL(東京都千代田区)がトステムを冠した新しい窓を8月に販売する。 トステムの新商品「LW」 トステムとは、20...







