- トップ
- > 「大型」を含む記事
「大型」を含む記事の検索結果:
-
コンパクトな現場発泡システムは1人でも移動可能 日本アクア
1157号 (2015/02/17発行) 7面施工性の良さを利点とする現場発泡の硬質ウレタンフォーム。施工には従来機材が大型のため2~3tトラックが必要だったが、小型軽量化によってワンボックスカーに収まり、1人で移動可能なコンパクト現場発泡シス...
-
タカラ産業、新春産業まつりに4800人
1156号 (2015/02/10発行) 11面タカラ産業(岡山県津山市)は、毎年恒例の「新春タカラ産業まつり」を本社社屋で開催。チラシなどを見て集まった近隣地域の住民約4800人が来場した。 「新春タカラ産業まつり」の様子 今年は33回目ということもあり、祭り気分をさらに盛り上げる...
-
省エネ生活勉強会「くらけん」定期開催 奥山建設
1156号 (2015/02/10発行) 11面奥山建設(埼玉県ふじみ野市)は、省エネ生活の勉強会「くらけん」を開催している。省エネにつながる暮らし方のコツを共有することが目的。参加者は同社のOBがメーンで、毎回10人ほど。新築や大型リフォームを...
-
雨戸横引きシャッターが"親孝行リフォーム"に人気
1156号 (2015/02/10発行) 4面東京都足立区綾瀬に本社を置く「横引シャッター」は、横方向に開け閉めする「横引きシャッター」の専門メーカーだ。創業は1986年。市川慎次郎社長の父親の文胤氏(故人)が始めたシャッター修理営繕会社をルー...
-
「リフォーム+不動産」顧客ニーズに合わせたビジネス構築へ 日本美装
1156号 (2015/02/10発行) 11面石川県金沢市で28年の社歴を持つリフォーム会社、日本美装は、LIXILグループのフランチャイズ「ERA JAPAN」に加盟。1月中旬から不動産事業を本格的にスタートさせた。住生活サービスを提供する上...
-
消費者ニーズに対応、「卸売」と「小売」の垣根なし ~リフォーム先進国アメリカを訪ねる(最終回)~
1155号 (2015/02/03発行) 11面昨年末から開始した本リポートだが、最終回の今回は、大きな変化を遂げつつある米国の流通業者の中でも、よりドラスチックな変貌を遂げている企業を紹介する。自らを「ホールテーラー」と呼んでいるこの会社の場合...
-
女性パート5倍に拡大 ヤマモトホールディングス
1155号 (2015/02/03発行) 13面女性パートスタッフの活用で、ヤマモトホールディングス(千葉県松戸市)に注目が集まっている。同社は、2年前から女性パートの採用を拡大。当初4人だったパートが現在20人まで増加している。その効果もあり、...
-
本物の北米古材を突き板に アルベロプロ
1155号 (2015/02/03発行) 8面オールドパイン不燃ボード 状態の良い木材だけを厳選 北米で使われていた本物の古材を、突き板として使用した不燃ボード。本来劣化状態にばらつきのある古材を突き板にするのは難しいが、状態の良いものだ...
-
TOTO×成田国際空港、体験型トイレ4月オープン
1155号 (2015/02/03発行) 7面TOTO(福岡県北九州市)は、成田国際空港第2旅客ターミナルビルに体験型トイレ空間「GALLERY TOTO」を設置する。オープンは4月予定。 個室内部の施工イメージ 成田国際空港とのコラボレーシ...
-
オノヤ、新年イベントに90組 肉巻きおにぎりも
1155号 (2015/02/03発行) 2面オノヤ(福島県須賀川市・小野浩喜社長)は1月10~12日の3日間、福島、宮城の6店舗一斉に「NEW YEARフェスティバル」を開催した。 福島店には90組が来場。現調アポイント42件を得、6500万円の売り上げを見込む。 福島店では現調...







