- トップ
- > 「顧客」を含む記事
「顧客」を含む記事の検索結果:
-
【連載 リフォーム経営者、幹部になったら確認、実践すべきこと】「店長、マネジメント層の正しい時間の使い方」
WEB限定記事(2022/05/02更新)今回もお読みいただきありがとうございます。業務支援の石原です。前回は業績を評価され店長(部門長)になったが期待に応えられていないリーダーが存在する理由はヒューマンスキルとテクニカルスキルを学ぶ機会がな...
-
パナソニック、新キッチンブランド「Caresa」立ち上げ 価格は430万円、暮らしにこだわる富裕層をターゲットに
1503号(2022/05/02発行)20面パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)が新しいキッチンブランドを立ち上げた。名前は「Caresa(カレサ)」だ。インテリアにこだわりのある富裕層を狙った高級キッチンで、値段は400万円...
-
建材EC「HAGS」新展開、WAKUWAKUよりMBO実施
1503号(2022/05/02発行)4面「アンマッチを解消したい」 4月1日、株式会社HAGSが発足した。同社は、WAKUWAKU(東京都目黒区)が運営する建材ECサイト「HAGS」と、不動産・建築業界特化型の顧客管理・自動追客システム「C...
-
Houzz Japan、20分程度で3Dイメージ作成 施主とのトラブル回避に効果
1503号(2022/05/02発行)5面世界最大級の家づくりとインテリアデザインのプラットフォームを提供する Houzz Japan(東京都港区)は、マーケティングと業務効率化の統合型ソフトウェア「Houzz Pro(ハウズ・プロ)」内のツ...
-
SUMUS、最強営業ツール徹底分析オンラインセミナー開催
WEB限定記事(2022/04/26更新)SUMUS(東京都港区)は、「それが聞きたかった!住宅会社の最強営業ツール徹底分析」オンラインセミナーを開催する。 全国80社以上の住宅メーカー、工務店の厳選調査結果から成長し続けている企業が、今、どんな営業ツールをどの様に利用しているの...
-
「便利屋サービス」を旗印にリフォーム受注、リフォーム売上高2億円のヤマヒが手掛ける、潜在顧客の掘り出し方
1503号(2022/05/02発行)4面水回りや外壁塗装を中心に年間300件のリフォームを手掛け、2021年9月期に2億円を売り上げたヤマヒ(兵庫県神戸市)は、神戸市を中心に便利屋サービスを展開することで、本業のリフォーム事業に繋げることに...
-
イオンリテール、オリジナルキッチン販売開始 顧客ニーズに合わせた3種類を用意
1502号(2022/04/25発行)5面総合スーパー「イオン」を運営するイオンリテール(千葉県千葉市)は3月29日、イオンオリジナルのシステムキッチンを3種発売した。どんな商品なのか。 【リポート/編集部 堀口泰生】 3種のグレード 顧客...
-
日本ハウスホールディングス、引き渡し後10年で10回以上の「感謝訪問」
1502号(2022/04/25発行)20面リフォームを手掛ける住宅メーカーの昨今の動きとして、既存のオーナーからの受注ではなく、新規顧客からのリフォーム受注に力を入れている企業が多い。しかし、その流れに異を唱え、新築オーナーに対するアフターフ...
-
「デザインに強い工務店」のブランディング強化のやまもく 家具・インテリアをリフォームとセット提案がポイント
1502号(2022/04/25発行)14面年商4億円、リフォーム売上2億円のやまもく(北海道札幌市)は3年前から「デザインに特化した工務店」というブランディングに力を入れている。受注単価のボリュームゾーンは1500万〜2000万円だ。「引き合...
-
ウッドショック長期化原因にロシアのウクライナ侵攻 「世界中で木材不足に」国際機関が警鐘、林野庁は「自給率5割」訴え
1502号(2022/04/25発行)7面「ウッドショックはいつまで続くのか」。1年以上続く木材価格の高騰に、ある工務店の社長は不安の声を口にする。アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が利上げに舵を切ったことで、4月に入り米...







