- トップ
- > 「建設業」を含む記事
「建設業」を含む記事の検索結果:
-
インボイス、一人親方への登録強制は建設業法違反に 弁護士の見解
1561号(2023/07/17発行)3面「一人親方にインボイス登録を強制するのは、建設業法に違反する可能性がある」。こう警鐘を鳴らすのは、匠総合法律事務所(東京都千代田区)の秋野卓生弁護士だ。 インボイス制度(正式名称:適格請求書等保存方式...
-
カインズの全貌、リフォーム売上高320億円でホームセンター1位に
1561号(2023/07/17発行)40面小売業大手カインズ(埼玉県本庄市)のリフォーム売上高がホームセンター(HC)で1位※となる320億円に達したことがわかった。売上増を下支えするのは、自社職人による駆けつけ工事、有資格者による店舗での接...
-
性別関係なく輝ける業界に【リフォーム業界の女性リーダーたち】
1561号(2023/07/17発行)32面この連載ではリフォーム業界を牽引する女性たちの功績や仕事のスタイルに光を当てる。 第7回は、マツミ(大阪府茨木市)代表取締役社長の宮脇みき氏。大阪で外装リフォームなどを手掛けているマツミ。売り上げは約...
-
セーフィー、遠隔現場管理カメラに新機能 8倍ズーム・手ぶれ補正など
1559号(2023/07/05発行)7面セーフィー(東京都品川区)は、ウェアラブルクラウドカメラ「Safie Pocket2」に、手ぶれ補正やデジタルズームなどの機能を追加した「Safie Pocket2 Plus」のレンタルを6月中旬から...
-
三重の林建材、ケイアイスター不動産の不動産FCに加盟
1559号(2023/07/03発行)6面ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)は、グループ会社のケイアイネットクラウドが運営するフランチャイズ事業「KEIAI FC(ケイアイ エフシー)」に林建材(三重県鈴鹿市)が加盟したと発表した。加盟社数...
-
ノーコード推進協会、建設業界の未来を切り拓くデジタルゼネコン戦略オンラインセミナー
WEB限定記事(2023/07/04更新)ノーコード推進協会(事務局:東京都渋谷区)は、 「建設業界の未来を切り拓くデジタルゼネコン戦略オンラインセミナー」を開催する。 建設業界では2024年問題が間近に迫っており、各企業がこの問題をデジタル技術の活用で乗り切ろうとする中、清水建設...
-
ASEI建築設計事務所、建設発生土利用した煉瓦開発 吸放湿性能生かし内装材にも
1559号(2023/07/03発行)5面ASEI建築設計事務所(東京都港区)が2020年2月に発売した建設発生土を循環利用した煉瓦が「EDO Brick(エド・ブリック)」だ。 EDO Brickは、東京近郊の建設工事で大量に掘削される関東...
-
ジャパンホームシールド、住宅会社のアフター代行開始
1559号(2023/07/03発行)5面戸建て住宅の建物検査や地盤調査を手掛けるジャパンホームシールド(東京都墨田区)はこのほど、住宅事業者の顧客に対し、アフターサポートを代行するサービスの提供を開始した。アフターサポートはコールサービス(...
-
助太刀総研が業界動向を発信 労働環境改善と人手不足解消へ
WEB限定記事(2023/06/28更新)助太刀(東京都新宿区)が運営する建設業の研究組織「助太刀総研」は6月27日、建設業界に関連するデータやレポート等の情報発信を開始。建設業界の労働環境の改善と人手不足解消を目指す。 これまで建設業界は、...
-
BRANU、ChatGPT活用のコンサル開始 対象は建設業の中小企業
1558号(2023/06/26発行)6面BRANU(東京都港区、以下ブラニュー)は5月12日から中小の建設事業者向けにChatGPTを活用したDXコンサルティングサービスを開始した。建設DXを推進し、顧客の生産性向上を図る。 ChatGPT...