- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
《新型コロナ対策》ラクーンコマース、インテリア扱う事業者専用ECサイト
1411号 (2020/06/01発行) 5面コロナ・在宅需要で売り上げ1.4倍 ラクーンコマース(東京都中央区)の運営するインテリアや家具、雑貨などを卸価格で購入できるECサイト「スーパーデリバリー」で、新型コロナ予防と在宅需要で4月の全体出荷...
-
《新型コロナ対策》大仙、テレワーク部屋を3日で新設
1411号 (2020/06/01発行) 2面断熱テラス囲いの新たな活用法 「利用するとテレワーク用の個室が3、4日で新設できます」。このように話すのは大仙(愛知県豊橋市)の道脇太一取締役・建材事業本部長。同社ではコロナ状況下で在宅勤務が増加する...
-
《アフターコロナのトレンド》Houzz、仕事も生活も満たす改修を
1411号 (2020/06/01発行) 13面空間の多機能化進む 新型コロナウイルスの感染拡大は、消費者の生活を大きく変えた。今後リフォーム会社にはこれらの変化に対応した改修提案が求められるだろう。リフォーム事業者が施工事例を公開できるウェブサイ...
-
【ニッカホームグループ会長インタビュー】「テレワーク、地方にチャンスあり」
1411号 (2020/06/01発行) 9面ニッカホームグループ 榎戸欽治 会長 コロナが生み出す新需要をつかむ 新型コロナがリフォーム会社の経営に影響を与える中、専業ナンバーワンのニッカホームグループ(愛知県名古屋市)はどう戦うのか。創業者で...
-
コンピュータ教育振興協会、CADスキルアップ支援
1410号 (2020/05/25発行) 7面在宅でもできるコンテンツ公開 CAD技術等の検定試験事業を行うコンピュータ教育振興協会(東京都港区)では、ものづくりスキルアップ応援企画として自社コンテンツを無償公開した。CADを使用した提案のプロを...
-
ナオス・テック、切って貼るだけでフローリング工事完了
1410号 (2020/05/25発行) 7面施工技術の提供も開始 ナオス・テック(東京都墨田区)は、独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)との共同で「フローリング用床張りシート施工方法」を開発した。 「切って、貼る」だけのシンプルな施工...
-
《リノベーション物語》axle 御茶ノ水、社員寮からコワーキングスペースへ
1410号 (2020/05/25発行) 12面、13面axle 御茶ノ水 5月7日、東京・御茶ノ水にコワーキングスペース「axle(アクスル)御茶ノ水」が誕生した。仕掛けるのはトヨタグループの東和不動産(愛知県名古屋市)だ。同施設は、1966年中央大学の...
-
ヤマト住建、300坪の新店舗オープン
1410号 (2020/05/25発行) 4面オンライン相談にも対応 注文住宅を手掛けるヤマト住建(兵庫県神戸市)は、群馬県高崎市にショールーム「住まいのギャラリー高崎店」をオープンした。 ヤマト住建「住まいのギャラリー高崎店」外観 同社最大規模...
-
身の回りの消毒に高まる需要 ワンウィル(神奈川県横浜市)が、次亜塩素酸ナトリウムを使用した除菌剤「ジアミスト」の4リットルタイプを緊急発売した。 次亜塩素酸ナトリウムはノロウィルス対策で知られるよう...
-
タレントクラウド、不動産・工務店経営者の為のGoogleマイビジネス活用オンラインセミナー開催
-不動産業や工務店などで集客する方法が「チラシ」や「HP」だけだと思っていませんか? 近年利用者が莫大に増えている 「Googleマップ(マイビジネス)」の活用ノウハウについて、詳しく解説。 会場・日時 6月1日(月)14:00~16:00...