- トップ
- > 「施工」を含む記事
「施工」を含む記事の検索結果:
-
ナガイ、フリース素材のデジタルプリント用壁紙
WEB限定記事(2022/07/20更新)壁紙用インクジェットメディア 「インプリミフリース」 環境配慮型素材のデジタルプリント用壁紙。パルプを主成分としたフリース(不織布)を基材とし、フリース素材で日本初となる不燃材料認定を取得してい...
-
【実態調査・プランニング】「誰が使うか」で変わる高さ・幅・動線、ケアモデル
1513号(2022/07/18発行)10面4回目の実態調査はキッチンの「設計・プランニング」について。リフォーム後を決める重要な仕事だ。各社どのような工夫をしているのか、2社に詳細を聞いた。 リフォーム業界実態調査設計・プランニング編 ...
-
自治体の空き家対策サポートする企業「空き家活用」、専門アプリも提供
1513号(2022/07/18発行)15面空き家問題で頭を悩ませる自治体も多い。空き家活用(東京都港区)では、そのような自治体向けに、アプリや相談代行のサービス「アキカツ自治体サポート」を提供している。 専用の調査アプリも提供 東京都世田谷区...
-
日本オフィス家具協会、LDKに「W」が付く時代に 住まい=Workplaceの可能性
1513号(2022/07/18発行)17面日本オフィス家具協会 貫名英一 専務理事 コロナ禍によって多くの企業でテレワークを実施するなど、この2年間で働き方は大きく変化した。働く空間づくりにも新たな変化が出始めており、そのための空間改修ニー...
-
販促0でもYouTube活用で個人客も受注した、ココテラスの活用術とは?
1513号(2022/07/18発行)2面賃貸物件向け定額制リフォーム「イメチェン」を手掛けるココテラス(東京都港区)は、YouTube活用がきっかけで売上高の倍増と新商品の開発につながった。 YouTube活用特集!動画で改修の魅了を...
-
登録者5000人超!カタリナハウスのYouTubeは工事中を公開、50万再生動画も
1513号(2022/07/18発行)1面YouTubeを販促活動に取り入れるリフォーム会社が増えてきている。中には何十万回もの再生数を稼ぎ出し、リノベーションの受注につなげている企業もある。 YouTube活用特集!動画で改修の魅了を...
-
「住林Gの柱のひとつに」ホームテック社長が抱く野心 今期670億円見込み
1513号(2022/07/18発行)9面住友林業グループのリフォーム事業を一手に引き受ける住友林業ホームテック(東京都千代田区)。2021年12月期の売上高は641億円でコロナ前の2020年3月期と比較すると8.7%減となったが、採用や育成...
-
アース・ゲイン、不動産事業に参入!中古住宅仲介+リノベ受注狙う
1513号(2022/07/18発行)3面リフォーム売上高1億8000万円のアース・ゲイン(岡山県岡山市)は、不動産事業を強化している。建築会社の仲介業を支援するネットワーク「物件王」加盟。加盟店特典であるオリジナルホームページを活用しネット...
-
アキレス×マーベックス、「STEP2すぐできるG2の仕様と施工の仕方」オンラインセミナー
WEB限定記事(2022/07/12更新)アキレス(東京都新宿区)は、マーベックス(大阪府東大阪市)と共催で、関東地区(1都6県)の工務店・設計事務所を対象に全3回のオンラインセミナーを開催する。 建材価格高騰で受注単価が上がる中、住宅性能を向上させればさらにコストが上がる状況下で...
-
夢工房、オウンドメディア「ユメノヒ」運営!知識普及のリノベコラムが人気
1513号(2022/07/18発行)3面新築と売上高5億円のリフォーム事業を展開する夢工房(神奈川県横浜市)は、自社ホームページ内設けているオウンドメディア「ユメノヒ」の運営に注力している。メディアの強みは、検索流入者を増やすようSEO対策...