- トップ
- > 「危険」を含む記事
「危険」を含む記事の検索結果:
-
KMユナイテッド、女性塗装職人が語る 仕事の魅力とは?
1307号 (2018/04/03発行) 7面・国交省が建設業界に女性の進出を促進、現場で働く女性に声を聞いた・KMユナイテッドの浦西さんは、女性職人のロールモデルを目指して働く・将来は職長となり、男性の現場環境を含めて改善することを目指す ...
-
就業規則の完備が企業成長の要
1306号 (2018/03/27発行) 21面使える助成金のイロハ第2回 就業規則 皆様の会社では、きちんと「就業規則」を定めていますか? 就業規則は会社を守るため、成長の機会を失わないために大切なものです。 かつては封建的体質の多かった日...
-
太陽工業、「膜天井」をオフィスリノベに
1305号 (2018/03/20発行) 12面東京本社ビル(太陽工業) 様々な光で快適な空間を実現 スポーツ施設や商業施設などの大型テント構造物を製造する太陽工業(大阪府大阪市)が、「膜天井」を生かしたオフィスリノベーションに乗り出した。「膜...
-
パナソニック、苦節15年・宅配ボックス人気
1301号 (2018/02/20発行) 14面・宅配ボックスの需要増加、パナソニックは前年比5倍受注の製品も・ニーズの拡大、施工のしやすさ、価格の低減が販売量急増の背景・CO2削減や労働時間抑制にもつながる製品として、今後も拡大へ 差が付く...
-
ホーチキ、火災警報器交換を推奨
1301号 (2018/02/20発行) 18面100周年記念のインコCM ホーチキ(東京都品川区)は今年4月に創立100周年を迎えることから、記念テレビCMを放映している。放映期間は1~3月。 火災警報器の交換をアピール 90周年時の2007...
-
テラドローン、ドローン点検アプリ開発へ
1299号 (2018/02/06発行) 17面外壁・屋根診断を手軽に テラドローン(東京都渋谷区)は、ドローン専用点検アプリ「TERRA DRONE INSPECTION」の開発を開始。本アプリは、DJI社製品のMavicやSparkなどの小型...
-
トラブル・クレームを 回避する「現場づくり」 ~挨拶回り~ その1
1296号 (2018/01/16発行) 18面 -
ナーブ、中古住宅に「仮想」の家具をレイアウト
1296号 (2018/01/16発行) 6面・VRで家具を映し出す、ホームステージングサービスが開始・費用・時間の削減し、高価格帯家具の使用も可能になる・2018年を「VRホームステージング元年」とし、採用を目指す VRで魅力高める新サー...
-
マンション計画修繕施工協会、大規模修繕ビジネスの適正化に向けて ~ご意見番に聞く《前編》~
1295号 (2018/01/02発行) 27面マンション計画修繕施工協会 坂倉徹 会長 バブル期に建てられたマンションが続々と築30年を迎え、活況を呈している大規模修繕業界。昨年は不適切な慣習が次々と明らかになった1年だったが、適正化への道のり...
-
アクト、24時間温浴器・1万台販売
1293号 (2017/12/19発行) 5面次は「足湯」に商機 1985年に設立し、24時間温浴器の普及に大きく寄与したのが、アクト(東京都調布市)だ。 同社が販売する商品は、浴槽の供給するお湯を加熱しながら24時間循環させるというもの。循...