- トップ
- > 「事例」を含む記事
「事例」を含む記事の検索結果:
-
「マンションリフォームマネジャー試験」合格率25.3%の試験問題にチャレンジ!
1382号 (2019/10/28発行) 29面第28回(2019年度)マンションリフォームマネジャー試験学科試験問題主催:(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター マンションリフォームマネジャー第28回試験が昨年10月6日に全国5都市で実施...
-
《マンションリフォーム成功企業 事例2》三春情報センター、仲介+改修 22店舗と連携
1382号 (2019/10/28発行) 4面毎週の会議にリフォームコーディネーター参加 仲介とリフォームを合わせたマンションリフォームを中心に、リフォームで2017年度比16%増の14億円を売り上げた三春情報センター(神奈川県横浜市)は、リノ...
-
《マンションリフォーム成功企業 事例1》リノベる、セミナー予約だけで6000超
1382号 (2019/10/28発行) 2面分業化で案件数も増加 マンションリフォームを中心に、リフォームで54億5000万円を売り上げるリノベる(東京都渋谷区)は前期、16%増収を達成した。その増収要因は、徹底したマーケティングリサーチと、...
-
ベテランプランナーや営業たちが厳選!施主が喜ぶ!設備・建材バイブル
1381号 (2019/10/21発行) 16面 -
【DIY流行でプロの仕事はどう変わる?】友安製作所、「作業を経験した施主は意見を言うだけの立場ではなくなります」
1381号 (2019/10/21発行) 11面DIY流行でプロの仕事はどう変わる? 今や「DIY」と聞いて何のことかわからない人はほとんどいないだろう。その範囲は小物や家具にとどまらず、住宅にまで広がっている。ここはDIYでやりたいと施主から言...
-
不動産流通推進センター「不動産エバリュエーション事例コンテスト2019」 千葉の廃校活用事例が大賞に
1381号 (2019/10/21発行) 3面リノベ、コンバージョンを表彰 不動産流通推進センター(東京都千代田区)は、「不動産エバリュエーション事例コンテスト2019」の発表を行った。大賞にブルー・スカイ・アソシエイツ(同港区)の「ちくらつな...
-
住宅リフォーム推進協議会、断熱改修のノウハウ披露
1381号 (2019/10/21発行) 1面性能の数値化を 住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)主催の「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」で、有力工務店3社が断熱改修とそのノウハウを明かした。 講演に登壇したのは、佐藤工務店(埼玉...
-
無印良品が老朽団地救う、リノベ部屋に若者殺到
1380号 (2019/10/14発行) 1面累計800戸に UR都市機構(神奈川県横浜市)と無印良品を運営する良品計画グループのMUJIHOUSE(東京都豊島区)がコラボレーションして行うリノベーション「MUJI×UR団地リノベーションプロジ...
-
リノベーション協議会、兵庫で初のリノベエキスポ
2019/10/18倉庫で家づくりの魅力発信 10月5日、6日、リノベーションの魅力を発信するイベント「リノベーションエキスポ2019」が兵庫県神戸市で行われた。これはリノベーション協議会(東京都渋谷区)が主催するイベントで、神戸では初開催となる。 会場は煉...
-
【経営力アップ講座】女性の活躍支援はリフォーム業界を活性
1380号 (2019/10/14発行) 16面タナベ経営の経営力アップ講座第18回 女性の活躍支援はリフォーム業界を活性 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、女性社員の特性と行動を理解したマネジメントにつ...