- トップ
- > 「熱」を含む記事
「熱」を含む記事の検索結果:
-
《断熱最前線 第2回》料理、掃除など家事行動が楽に 新たな断熱のメリットを探る
1366号 (2019/06/24発行) 17面・断熱によって家事行動を改善できる可能性が見えてきた・温熱環境が優れた住まいでは、家事を無理なく行える傾向に・断熱環境の高い家の普及率が高くないことが問題だ 快適な空間が次の断熱改修に 断熱が...
-
札幌東急リフォーム、1000万円超工事を5割に
1366号 (2019/06/24発行) 3面・札幌東急リフォームは1000万円超のリフォーム受注拡大を目指す・基本的な提案に加え、断熱を盛り込む商品を拡充・冬を暖かく過ごしたい顧客からの依頼が増加している 断熱で新商品投入 札幌東急リフ...
-
《リノベーション物語》本棚や机に多治見のタイル、複合施設「ヒラクビル」
1366号 (2019/06/24発行) 12面ヒラクビル 商店街の空きビルを複合施設に 岐阜・多治見のながせ商店街に3月24日、「宝石時計メガネのワタナベ」をリノベーションした複合施設「ヒラクビル」が誕生した。手掛けたのは、多治見市の中心市街地...
-
N.style建築工房、リノベの平均単価は1000万円
1365号 (2019/06/17発行) 9面・N.style建築工房では、室内の木質化と性能向上によって他社と差別化・内装に木を沢山使用すること、温熱環境や防音性能等の機能が特徴・マンションリノベの平均受注単価は約1000万で、戸建て以下の費...
-
ネクステージグループ、成長の秘訣は30万顧客のファン化 毎年かならず定期点検
1356号 (2019/04/08発行) 21面ネクステージグループ(東京都港区)が成長している。前期は15%増収の95億円。今期大台の100億円を見据える同社の成長戦略は顧客のファン化にあった。 観音開きのキッチン扉を引き出しに変更。顧客の住ま...
-
CURIOUS design workers、夫婦が共有できる「時間」のある家
1365号 (2019/06/17発行) 12面、13面「空気感をデザインする」ことを掲げている一級建築士事務所CURIOUS design workers(キュリオスデザインワーカーズ、愛知県名古屋市)。建築家の石本輝旭氏によると、空気感とは施主の持つ...
-
【クローズアップ建材・キッチン アイレベル収納】手が届くところを上手に活用
1365号 (2019/06/17発行) 21面 -
住宅医協会、改修の専門家育成へ
1365号 (2019/06/17発行) 4面「住宅医」スクール開講 「住宅医」というリフォームのプロを育成する資格取得者が増えている。資格者の育成を手掛ける住宅医協会(大阪府大阪市)は5月30日、セミナープログラム「住宅医スクール2019」を...
-
北洲、仙台市に新展示場オープン
1364号 (2019/06/10発行) 21面建築資材販売・住宅メーカーの北洲(宮城県富谷市)は、仙台市内の泉パークタウン総合展示場「POLKU」に新展示場「泉ハウジングパーク寺岡」をオープンした。 快適・健康・省エネを提案 断熱・蓄熱・遮熱...
-
《リノベーション物語》リノベで最高レベルの断熱化、真冬でも18℃維持
1364号 (2019/06/10発行) 12面リビセンエコハウス 180平米ある築約50年の空き家を、HEAT20G2レベルのエコハウスにリノベーションしたのが「リビセンエコハウス」だ。手がけたのは、古材や古道具を販売するリビルディングセンター...