5年後、100人体制目指す
朝日I&Rホールディングス(佐賀県武雄市)の業績が好調だ。同社は10年で年間新築100棟を手掛けるまで急成長した地場有力ビルダー。リフォーム事業で3億円、中古買取再販で3億円の年間売り上げと住宅関連部門で順調に業績を伸ばしている。今期の全社での売り上げは50億円の予定。
佐賀県武雄市の本社社屋
2017年に太陽光や不動産、住宅、そして工事部門をそれぞれ分社化し、持株会社の下に4社の子会社を持つ体制に移行した。中でも、野畑龍彦会長が期待をかけるのが工事部門の朝日I&Rワークス。「職人不足はどんどん進行しており、弊社でも手が足りずに工期の遅れが出てしまうケースが増えてきました。こうした問題を解決するために、朝日I&Rワークスでは職人を育成しながら工事を内製化できるようにします」(野畑会長)
現在28人の職人を抱え、100棟の新築のうち30棟を自社職人で施工できるところまで2年でこぎつけた。主要な工種で大工が5人、基礎が7人、断熱・塗装が4人、電気・設備が7人という陣容。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
WEB限定記事(2025/07/07更新)
-
1655号(2025/07/07発行)24面
-
1655号(2025/07/07発行)9面
-
WEB限定記事(2025/07/03更新)
-
1654号(2025/06/23発行)25面