- トップ
- > 「雨漏」を含む記事
「雨漏」を含む記事の検索結果:
-
雨漏り鑑定士協会、雨漏りのプロ育成へ
1380号 (2019/10/14発行) 7面鑑定士2万人目指す 雨漏りのトラブル解消ノウハウやメカニズムを身につけられる新たな資格が本格的に動き始めた。一般社団法人雨漏り鑑定士協会(愛知県名古屋市)が作った「雨漏り鑑定士」資格だ。代表を務める...
-
さくら事務所、インスペクターのドローン調査開始
1379号 (2019/10/07発行) 15面業界初の個人向け総合不動産コンサルティング・ホームインスペクション(住宅診断)を行うさくら事務所(東京都渋谷区)は、ドローン調査をスタートした。さくら事務所では建物を熟知した建築士のベテランインスペ...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2019】積水ハウス、2期連続増収で5連覇
1378号 (2019/09/30発行) 1面日本で最もリフォームを売り上げる企業は積水ハウスグループ(大阪府大阪市)。本紙編集部はリフォーム事業を行う企業を売上高順にランキング化し、結果を「住宅リフォーム売上ランキング2019」としてまとめた...
-
北日本外装、工場の遮熱改修に商機
1377号 (2019/09/16発行) 8面シート貼り施工で温度減 「遮熱リフォームを伸ばしていきたい」。こう話すのは外装リフォームを手掛ける北日本外装(岩手県奥州市)の菊池裕悟社長だ。 遮熱シートを施工した工場の屋根 同社が中でも注力して...
-
《リノベーション物語》築130年の古民家が食堂に
1373号 (2019/08/19発行) 12面わらしべ 築130年を超える古民家が、リノベーションで有機野菜食堂「わらしべ」(埼玉県比企郡小川町)に生まれ変わった。1階が食堂、2階には雑貨店とワインバーが入居する。昨年の埼玉県主催「空き店舗ゼロ...
-
保川建設、古民家リノベ売上高3億円
1372号 (2019/08/12発行) 2面現調2回、天井を必ず設置 保川建設(千葉県茂原市)は、20年も前から古民家再生に力を入れてきた住宅会社。これまで累計60棟、年4、5棟の古民家リノベを行う。売上高は全体で3億円、リフォームやリノベで...
-
《未来へつなぐ名建築》黒川紀章「メタボリズム」の名作、中銀カプセルタワービル
1370号 (2019/07/29発行) 22面、23面・黒川紀章の代表作である「中銀カプセルタワービル」の魅力に迫る・13階と11階建の2棟のタワーに140のカプセルがボルトで固定されている建物だ・現在解体危機にある同ビルだが、保存・再生プロジェクトが...
-
Non Brokers、マッチングサイト「インスぺ買取」オープン
1368号 (2019/07/15発行) 7面戸建て買取に特化しマッチング インスペクションアプリの開発等を行うNon Brokers(東京都港区・東峯一真社長)は、戸建て買取専門マッチングサイト「インスペ買取」をリリースした。戸建て住宅の売り...
-
イエツグ、売却前に不動産を改修 売り主負担はゼロ
1368号 (2019/07/15発行) 2面不動産の売買や仲介などを行うイエツグ(神奈川県横浜市)は、売り主の負担ゼロで不動産の売却前に改修を行う「リフォーム付き売却サービス」をリリースした。 売り主の負担ゼロで不動産の売却前に改修を行う ...
-
後を絶たない「特商法違反」
1365号 (2019/06/17発行) 1面・リフォーム会社の特商法違反が昨年度16件と後を絶たない・修理工事獲得の目的を明らかにせず訪問すること自体、違反行為に当たる・善良な会社でも、法律で規定された書面交付を怠ると違反に見なされる可能性も...