- トップ
- > 「利益」を含む記事
「利益」を含む記事の検索結果:
-
住設、管材、空調事業で年商1200億 ユアサ商事
1135号 (2014/09/02発行) 5面ユアサ商事 白井良一常務取締役 総合商社のユアサ商事(東京都中央区)は、住宅関連事業で年間約1200億円を売り上げる。今後拡大していくリフォームマーケットを見据え、白井良一常務取締役は「消費者に...
-
リンナイ、三協立山が大幅増 《住設建材大手10社第1Q決算》
1135号 (2014/09/02発行) 4面住設建材大手10社の2014年4~6月期連結決算(三協立山は2014年5月期通期、ノーリツは2014年12月期上期)が出そろった。消費増税後の反動減による影響が本格化、業績に明暗二極分化の傾向が見ら...
-
《中古住宅ビジネス》不動産ビジネス、まずは経営者自ら挑戦を
1135号 (2014/09/02発行) 3面第5回 不動産会社と連携するときはどうスタートするべきか? 「人」の問題 不動産事業を外製化にする場合、「人」の問題がとても重要です。成功事例がそう多くないのは、この問題が大きいからだと思われます。...
-
匠工房、水まわり専門店が好スタート 7割がリフォーム未経験者
1135号 (2014/09/02発行) 1面滋賀県の匠工房(野洲市)が3月から展開している水まわり専門店「リライト」(大津市)が好スタートを切った。 月間売り上げは当初計画の1500万円に300万円ほど届かないものの、「需要開拓」の狙い通り...
-
イーグランド再販戸数、8%減に 《第1四半期決算》
1134号 (2014/08/26発行) 1面中古再販事業を手掛けるイーグランド(東京都千代田区)は、第1四半期決算を発表し、売上高は32億7000万円となった。営業利益は2億5000万円。経常利益は2億円。純利益は1億3000万円となった。今...
-
多能工「リフォーマー」育成 ワーキング・ビー
1134号 (2014/08/26発行) 16面「多能工を育成することで粗利益率が35%から40%に上がった」。こう話すのはワーキング・ビーの星野宇広社長。同社では昨年4月から利益率を高めるために多能工「リフォーマー」プロジェクトを開始。その結果...
-
ムゲンエステート、再販好調 純利益35%増
1134号 (2014/08/26発行) 3面マンションの買い取り再販事業を手掛けるムゲンエステート(東京都中央区)は第2四半期決算を発表した。売上高は前年比40%増、141億円となった。営業利益は46%増の14億7000万円、経常利益は44%...
-
外装+米塗料ブランドショップ出店 スマートプラス
1134号 (2014/08/26発行) 3面リフォーム専門会社スマートプラス(宮城県仙台市、和田憲治社長)は今年4月の石巻店出店に続き、仙台市の泉中央駅前に新規出店する。 オープン予定は11月下旬。同社の主力である外装リフォーム専門店に、内...
-
1ブース1時間で誰でも簡単に施工できるトイレ
1133号 (2014/08/19発行) 7面トイレブース 「ラクーン」 数時間の組立実習で施工できる 専門的な技術がなくとも、施工実習を行えば1ブース1時間程度での組立が可能になるのがトイレブース「ラクーン」だ。パーテーションのトップメー...
-
"感動を仕組み化"したリフォーム会社 リアンコーポレーション
1133号 (2014/08/19発行) 5面リアンコーポレーション 五嶋伸一社長 元々リフォーム会社でありながら、営業1人で新築住宅を年61棟販売した信じられないような会社がある。栃木県宇都宮市のリアンコーポレーションがその会社だ。"絶対...







