- トップ
- > 「AI」を含む記事
「AI」を含む記事の検索結果:
-
木耐協、耐震診断調査「9割超が倒壊の可能性」
1350号 (2019/02/25発行) 7面・日本木造住宅耐震補強事業者協同組合が耐震診断の調査データ公表・約2万7000件の、1950~2000年着工の木造2階建以下の住宅を調査・9割以上の建物が倒壊の可能性有りという結果に 日本木造住...
-
《リフォームマッチングサイト 選び方&ランキング2019》
1350号 (2019/02/25発行) 10面、 11面・リフォーム会社のマッチングサイトのそれぞれの料金体系や特徴について・比較する点は、見積もり依頼件数・成約件数・成約単価・加盟点数など・月間の平均アクセス数は、ホームプロが約58万人と10連覇 リ...
-
《決算速報》大建工業、2019年3月期第3四半期は増収減益 通期予想を減益に修正
1350号 (2019/02/25発行) 22面大建工業(大阪府大阪市)は2月8日、2019年3月期第3四半期(4‐12月)の決算を発表した。連結売上高は前年同期比6.0%増の1356億1800万円だったが、経常利益は同21.7%減の56億540...
-
ガイソー、「グループ全体総会」に150人以上が来場
1350号 (2019/02/25発行) 5面最優秀塗装店は津和美装社 外壁塗装のVCネットワークであるガイソー(富山県富山市)は、2月4日に「グループ全体総会 in TOKYO 2019」を品川プリンスホテルにて開催した。150人以上と過去最...
-
ICMG、求める人材をAIが判断
1350号 (2019/02/25発行) 4面離職防ぐ効果も 経営コンサルティング業のICMG(東京都千代田区)は、AIを使った企業の採用促進と離職防止サービスを強化する。1月21日から「タレント特性モデリング・サービス」と「タレント離職リスク...
-
【国際創研社長インタビュー】ボタン一つで勤怠管理できる建設業界向けの業務効率化ツールを販売
1350号 (2019/02/25発行) 23面国際創研 平間浩二 社長 「らくらく現場」で効率化 短期間に多くの人間が出入りする工事の現場では、今も図面や報告書が紙でやりとりされることがほとんど。「働き方改革」が求められる中、昨年4月に建設業界...
-
《リフォームをネットで売る!》シェアリングテクノロジー、200サイトで大量集客
1350号 (2019/02/25発行) 8面・シェアリングテクノロジーでは、ネットを活用した集客に成功・リフォーム会社とのウェブマッチング事業で売り上げは約31億円・今後は「生活110番」という、200サイトの総合サイトに注力する 特集:リ...
-
凸版印刷、160種超の化粧シート材で改装
1350号 (2019/02/25発行) 3面・凸版印刷がリノベーションサービス事業の拡大に注力している・特徴は、160種類以上ある同社オリジナルの化粧シート材ブランドの利用・今期の施工件数は50件以上あり、今後は非住宅分野にも拡大予定
-
建築商売、コンセプチュアルホステルを相次いで2件オープン
1350号 (2019/02/25発行) 2面リノベーションのプロデュースを行う建築商売(東京都渋谷区)は2月9日、同社がプロデュースするコンセプチュアルホステルを、東京上野・鶯谷に相次いでオープンした。オープンしたのは、「ザマイクロミュージア...
-
安心計画、誰でも簡単に収納提案できるサービスを発表
1349号 (2019/02/18発行) 7面・安心計画は、誰でも簡単に収納できる仕組みを提案する「Space」を発表・各家庭にある可能性の高い調理家具や家庭用品等、200アイテムをデータ化・実際にモノを入れたプランを出すことで、収納の重要性を...