- トップ
- > 「コミュニケーション」を含む記事
「コミュニケーション」を含む記事の検索結果:
-
コミュニケーション・エンジニアーズ、ノベルティに再生コルク活用 家具・内装材の開発も計画
1551号(2023/05/01発行)5面出版物や商品の企画デザインを行っているコミュニケーション・エンジニアーズ(東京都渋谷区)は、2020年に障がい児向け改修の展示「CORKnext」を立ち上げ、リサイクルコルクを使ったノベルティを企画販...
-
顧客のマスク、原則自由へ コロナ5類化以降の、メーカーショールームの対応
1551号(2023/05/01発行)20面コロナ5類移行後、メーカー大手8社はショールーム内で顧客にマスク着用を求めないことが本紙の調査でわかった。うち、従業員にも着用を求めない企業は4社に及んだ。残り4社は、引き続き従業員に着用を求める。 ...
-
スタイルポート、CADからの自動VR化実現 住宅営業支援システムと連携
1550号(2023/04/24発行)8面戸建て住宅向けサービス「ROOV for housing」を提供するスタイルポート(東京都渋谷区)は、コンピュータシステム研究所(東京都新宿区)が5月末にリリースする住宅営業戦略システムの最新版「AL...
-
日本リビング保証、遠隔サポートシステム「おうちLiveアシスト」開始
1550号(2023/04/24発行)6面日本リビング保証(東京都新宿区)は、遠隔コミュニケーションツール「おうちLiveアシスト」をリリースした。 このサービスは、住宅オーナーと同社のオペレーターが、遠隔でメンテナンス内容の説明や提案、訪問...
-
グローバルエージェンツ、共用部付き賃貸物件を運営 居住者同士の交流を促進
1550号(2023/04/24発行)15面グローバルエージェンツ(東京都渋谷区)はさまざまな社員寮や学生寮をリノベーションして再生戸数を伸ばしている企業だ。再生した物件を「ソーシャルアパートメント」として運営している。 バーラウンジや映画館...
-
オーブレットライフ、独自アプリでOB囲い込み 月額制で6つのサービス提供
1548号(2023/04/10発行)5面オーブレットライフ(大阪府大阪市)は、2月からOB客の囲い込みに効果的なリフォーム会社の顧客向け月額制会員サービス「ファンコミュニケーション」の提供を開始した。 同サービスは、リフォームのOB客に対し...
-
マスク着用、企業4割が「継続」 デメリット説く会社も
1548号(2023/04/10発行)4面3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねられている。それまで政府方針では屋外ではマスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていた。リフォーム会社では次のような3つの対応に割れている。1つ目は、社...
-
【目指せ!住宅業界の人気YouTuber】再生数・登録者数編
WEB限定記事(2023/04/06更新)こんにちは、住宅専門チャンネル「YouTube不動産」の印南和行です。 第6回目は、YouTube上級者向けの再生数・登録者数を上げるノウハウを3つ紹介します。 1.SEOに配慮したタイトルや説明文...
-
【2025年版】リフォーム・リノベーションに役立つ資格特集
WEB限定記事(2023/4/3公開)選ばれる会社になるために必要なのが信頼や提案力。そして、信頼感を裏付け、提案力を磨くための有効な手段の1つが知識の習得だ。本特集では、9つのカテゴリー別に32の資格を紹介する。 INDEX・リフォー...
-
【半自動的に儲かる、ショールーム営業の仕組み5】アフター営業でファンづくりを
WEB限定記事(2023/03/27更新)皆さんこんにちは。株式会社バファローコンサルティング代表の細井透です。今回は固定客づくりについてのお話です。優良な固定客を持つことにより、皆さんの商売は安定します。もちろん、そこに依存してはいけませ...