- トップ
- > 「交流」を含む記事
「交流」を含む記事の検索結果:
-
バークノア、交流生むシェアハウスにリフォーム
1463号(2021/07/05発行)12面賃貸物件のリフォームをメインに年商1億円のバークノア(東京都練馬区)は「シェアハウスリフォーム」に注力している。民家や社宅寮を持つオーナーから「シェアハウスにしたい」という依頼を受け、設計・工事を行う...
-
長崎交流センター、工務店向け住宅補助金セミナーを開催
WEB限定記事長崎交流センター(長崎県長崎市)は、既存住宅の断熱性や省エネ性能の向上のための改修工事に関して、国の支援事業を活用するため、工務店を対象にした省エネ住宅補助金セミナーをオンライン開催する。 既存住宅の断熱化や省エネ性能の向上により、家庭に...
-
人材の流出を防止せよ!リフォーム会社の「社員満足度向上」3つの鉄則
1457号(2021/05/17発行)1,2面リフォーム会社にとって人材の離職は最大の経営リスクだ。離職防止のためには、従業員満足度向上が欠かせない。近年、リフォーム業界でも従業員満足度=ES(employee satisfaction)向上に取...
-
禁煙したら特別手当?急速に進むリフォーム会社の「健康経営」
1456号(2021/05/10発行)1,2面リフォーム業界で「健康」を重視した経営を行うケースが目立ってきた。喫煙者を減らすために補助制度を作ったり、ヘルシーな食事を社員に振る舞う会社もある。経済産業省でも社員の健康に配慮する企業をホワイトな法...
-
小沢工務店、コロナ禍でも24%増収
1456号(2021/05/10発行)12面新築住宅とリフォームを手掛ける小沢工務店(千葉県茂原市)は、2020年9月期のリフォーム売上高が前年同期比24%増の3億5800万円を記録した。 おざまつりにはおよそ1500人が来場する 会社全体の...
-
ウィル、名古屋市に5店舗目オープン
1448号(2021/03/08発行)2面不動産とリフォーム事業を手掛けるウィル(兵庫県宝塚市)は、新店舗「新瑞橋営業所」を愛知県名古屋市にオープンした。愛知県内に5店舗目、全国で15店舗目の出店。店舗では中古住宅の仲介とリフォームの対応を行...
-
【実態調査】リフォーム会社の人材採用、成功のポイントは?
1445号(2021/02/15発行)6~8面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「人材採用」。各社人材採用をどのように進めているのかリフォーム会社6社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)採...
-
リノベ会社2社の本社移転、オフィス拡張を選んだ理由
1442号(2021/01/25発行)12,13面昨年秋に、リノベーション会社2社が相次いで本社移転を行った。共通点は拡大移転。すでに成果が出ており、社員からの満足度も高い。コロナ禍でオフィスの在り方、働き方を問われる中で、オフィスの特徴、拡張を選ん...
-
MIMA、友好的M&Aで事業拡大
1440号(2021/01/11発行)18面MIMA 美馬功之介 社長 「5年以内に社員から社長を出したい」 昨年10月、安江工務店(愛知県名古屋市)と資本業務提携したMIMA(大阪府八尾市)。地域密着型営業で、中古リノベを軸に売上高9億円まで...
-
リフォームビジネストレンド2021《施工管理》現場のリモート管理、「密」避け移動時間も減らす
1439号(2021/01/04発行)8~9面テーマ:施工管理 昨年は働き方改革関連法の対象が中小企業に広がった。残業時間を減らし、少ない労働時間で高いパフォーマンスを発揮することが求められている。リフォーム業は労 働集約型ビジネスで、非効率な...