- トップ
- > 「住まい」を含む記事
「住まい」を含む記事の検索結果:
-
「人気の外観」 ケイミューが調査
1180号 (2015/08/11発行) 5面外装建材メーカーのケイミュー(大阪府大阪市)は、住宅購入予定者を対象とした住まいの外観デザインの嗜好(しこう)調査の結果を公表した。 住みたいと思う外観イメージは、全有効回答数(960人)中の総...
-
《米国のリフォーム市場研究》 日本にないもの
1179号 (2015/08/04発行) 11面米国のリフォーム市場研究 《第4回》日本にないもの 米国のリフォーム業者が今、もっとも熱心に研究しているテーマの1つが「エイジング・イン・プレイス」だ。日本ではほとんど馴染みのない言葉だが、これは ...
-
DIY女子部、会員2,000人超
1179号 (2015/08/04発行) 4面DIY好きの女性たちのサークル「DIY女子部」の登録会員数が2,000人を超え、規模が拡大しつつある。 「住まいに関心の高い『女子部』のような人が増えれば、子供たちも建物に興味がわくのでは」と語る...
-
フレッシュハウス、2020年への大きな課題は"保証"
1178号 (2015/07/28発行) 1面【特集 : マーケット未来予測】フレッシュハウス 佐野士朗社長 2020年リフォーム市場予測:10兆円 独自の制度では信用不足 ――5年後の市場規模は。 完全に増えると思う。何しろ少子高齢...
-
ウッディワールドのざき、エンドユーザー対策を強化
1178号 (2016/07/28発行) 21面ウッディワールドのざき 野﨑健太郎社長 岡山県を地盤に年商56億円を売り上げる建材住設商社のウッディワールドのざきは、エンドユーザーに目を向けた"機能商社"を目指した会社改革を進めている。一般客に...
-
「平田感謝祭オレンジフェア」に5500人
1178号 (2015/07/28発行) 16面住宅・設備建材商社の平田タイル(大阪府大阪市)は7月10、11日、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で住設展示会「平田感謝祭オレンジフェア2015」を開催。2日間で5528人が訪れた。受注額は前年...
-
LIXIL Good Living友の会、1万3500社が加盟する工務店チェーン
1178号 (2015/07/28発行) 6面LIXIL グッドリビング研究所 池田一紀所長 LIXILが運営する工務店の全国チェーン「Good Living友の会」には1万3500社の住宅会社が加盟する。同会は1988年に「TH友の会」とい...
-
福岡「ハウズフェスタ」 2日間で8600人が来場
1178号 (2015/07/28発行) 7面福岡国際センターで毎年6月に開催されるイベント「ハウズフェスタ」が好評だ。 会場の様子 住宅資材・木材加工製品などの卸売業を展開するヤマエ久野(福岡県福岡市)が主催。同社の主な取引先である住宅資材・木材加工製品などの販売店関係者などを対...
-
クラスコ、「Renotta Colors」開始 低予算リノベ紹介
1178号 (2015/07/28発行) 4面クラスコデザインスタジオ(石川県金沢市)は、リノベーションブランド「Renotta(リノッタ)」の新シリーズとして、「Renotta Colors(リノッタカラーズ)」の提供を7月21日から開始して...
-
《米国のリフォーム市場研究》 日米市場の共通点
1177号 (2015/07/21発行) 6面米国のリフォーム市場研究 《第3回》日米市場の共通点 日本では高齢化対応が大きな社会テーマだが、これは米国も同じだ。戦後生まれの「ベビーブーマー」が高齢期にさしかかっており、その住まいをどうするかが...