- トップ
- > 「建設」を含む記事
「建設」を含む記事の検索結果:
-
関連不動産会社をショールーム化 白馬建設
1096号 (2013/11/12発行) 12面白馬建設(東京都東村山市)は、不動産販売からのリノベ受注を現在月間2~3件から、10件まで伸ばす計画だ。1件あたり500万円前後の受注を見込んでいる。 同社はリノベ受注拡大のために、関連不動産会社...
-
マックス業績好調《決算発表》
1096号 (2013/11/12発行) 12面オフィス機器、住宅設備機器のマックス(東京都中央区)の、2014年3月期第2四半期の連結決算は、建設・住設機器部門が、消費税増税前の駆け込み需要を背景に、大幅増収増益だった。 部門売上高は178億...
-
ブラジルで商業生産開始 旭硝子
1096号 (2013/11/12発行) 13面ガラスメーカーの旭硝子(東京都千代田区)がブラジルで建築用ガラスの商業生産を開始した。 同社は2011年11月に約400億円を投じてブラジル・サンパウロ州グアラティンゲタ市に、同社グループの新工場...
-
「しまね・ハツ・建設ブランド」申請募集を開始 島根県
1096号 (2013/11/12発行) 12面島根県では、平成25年度「しまね・ハツ・建設ブランド」(建築分野)登録への申請募集を行う。 県内で開発された、建築工事において利用される新しい製品や工法を「しまね・ハツ・建設ブランド」として登録...
-
仮設退去後の住まいを、石巻の工務店46社で建設
1096号 (2013/11/12発行) 8面「今こそ地元の工務店が復興の責任を果たさなければならない」と力強く話すのは、ヒノケン(宮城県石巻市)の日野節夫社長。日野氏は有力工務店46社を結集して、石巻市地元工務店協同組合を10月2日に設立した...
-
"最小限"住宅で復興支援、漁師向け住宅
1096号 (2013/11/12発行) 8面最小限住宅「コアハウス」というコンセプトで東日本大震災の復興を支援する動きがある。 建築家の復興支援ネットワーク、一般社団法人アーキエイド(宮城県仙台市)の取り組みだ。 「コアハウスは、生活の必...
-
施工事例コンテスト、最優秀作品に西日本鉄道
1096号 (2013/11/12発行) 6面ケイミュー(大阪府大阪市)は、施工事例コンテスト2013の表彰式を行った。応募総数は890点。その中から最優秀賞以下25点が選出され、最優秀賞作品には、西日本鉄道「サニーヴィラ室見一丁目 the T...
-
共栄建築 河住社長 → 大栄建設 小林社長
1096号 (2013/11/12発行) 7面~第20回~真心ある"お客様第一主義" 地鎮祭に自分で釣った鯛を用意 共栄建築(埼玉県さいたま市)河住良幸 社長 大栄建設(神奈川県横浜市)小林俊司 社長 《河住...
-
業界初、マンション向けエネファーム
1095号 (2013/11/05発行) 8面業界初のマンション向け家庭用燃料電池「エネファーム」が、来年4月に発売される。東京ガスとパナソニックが開発したもので、東急不動産が来年5月発売のマンションに採用する。 エネファームは戸建て住宅用と...
-
見積額をプロが判断 加治木建設
1095号 (2013/11/05発行) 9面総合建設業者の加治木建設(兵庫県神戸市)はこのほど、住宅工事に特化したコンサルティングサービス「ホームパートナー神戸」を開始した。 「この見積額は適正なのか」「どんな会社に工事を依頼したらいいのか...