- トップ
- > 「消費」を含む記事
「消費」を含む記事の検索結果:
-
増税直後で「受注悪い」66% 《景況感調査》
1122号 (2014/05/27発行) 11面リフォーム市場景況感調査 ≪2014年4月リフォーム実績≫ 4月の景況感は、消費増税直後ということで全体的にかなり低調な業績結果となった。とくに引き合い、受注に関しては前月比で「とても良かった」と回...
-
【実態調査】 大工・人工代、競合対策で13%上げる社も
1122号 (2014/05/27発行) 12-13面リフォーム需要の増加に伴い、職人不足の声がいたる所で聞かれる。職人の人工代は一部手間受けで上昇傾向にあるものの、全国的にはほぼ横ばいか減少の傾向にある。今回ヒアリングした大工の人工代は20社平均で1万...
-
耐震改修をきっかけにバリアフリー、断熱なども提案 大建工業
1122号 (2014/05/27発行) 6面大建工業 億田正則社長 「消費者目線」の先駆け商材開発 フローリング、ボードなど多くのトップシェア商材を持つ、建材メーカー大手の大建工業。同社は創業70年を迎える来年、中期5カ年計画によって売上...
-
ノーリツ、売上29%増《決算》
1122号 (2014/05/27発行) 2面ノーリツが増収増益基調を持続している。2014年1~3月期の連結決算は、売上高が608億円で前年同期に比べ約29%増、営業利益は38億円で同4割以上伸び、大幅増収増益となった。消費税増税前の駆け込み...
-
リフォーム団体の登録制開始へ 国土交通省
1122号 (2014/05/27発行) 2面国土交通省は、来夏に開始を予定するリフォーム事業者団体の登録制度の概要を取りまとめた。 登録は、100社以上で2つ以上の都道府県にまたがって活動している団体が対象。このほか技術の向上や消費者保護の...
-
住宅ゼロ・エネルギー化推進事業、公募開始
1122号 (2014/05/27発行) 2面国土交通省は2014年度住宅ゼロ・エネルギー化推進事業の公募を開始した。住宅の省エネルギーを促進するため、戸建住宅供給を担う中小工務店におけるゼロ・エネルギー住宅の取り組みを公募し、整備費等の一部を...
-
クリナップ 経常利益93%増《決算》
1122号 (2014/05/27発行) 3面駆け込み需要、「想定以上」 クリナップ(東京都荒川区、井上強一社長)は2014年3月期決算を発表し、増収増益となった。売上高は前年同期比13.4%増の1287億円。経常利益は93.7%増の84億円。...
-
東日本ハウス、リフォーム100億突破に照準 59カ所の全拠点黒字
1121号 (2014/05/20発行) 10面東日本ハウス 成田和幸社長 東日本ハウスは、2020年グループ売上高1000億円に向け、リフォーム事業を強化する。今期計画(10月決算)は前年度比6.3%増の75億5000万円だが、6年後の20年...
-
ミサワホームイング 2ケタ増収で233億円に
1121号 (2014/05/20発行) 6面ミサワホームイング 渡邉一広社長 ミサワホームグループで主に首都圏のリフォーム事業を担うのが、ミサワホームイング。2014年3月期の業績も前年度比2ケタ増と好調だ。渡邉一広社長は社員の増員、生産性...
-
パナソニックES社、営業利益5割増
1121号 (2014/05/20発行) 2面パナソニックの住宅関連事業が、2018年度売り上げ2兆円の目標達成に向け順調に伸びている。同社の住宅関連を担うパナソニックエコソリューションズ社の2014年3月期の連結売上高は、1兆8466億円で前...