- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
《フランスMIPIMリポート 後編》住宅危機対策にリノベ賃貸物件供給
1363号 (2019/06/03発行) 21面・フランス、リビエラで行われた不動産イベントで行われた発表をレポート・フランスでは住宅危機が問題であり、ホームレスや生活困窮者が増加している・公共団体が住宅を購入・改修し中流階級へ安い賃料で提供する...
-
モノオク、空き部屋を物置として貸出 10万稼ぐユーザーも
1363号 (2019/06/03発行) 5面・物置の個人間シェアサービス「モノオク」の利用者が増加中・使用していないスペースを貸し出し、物を預かることで収益を得られるというもの・手軽さが人気の要因となり、ユーザーは8000人に達した 物...
-
テクノテック、防水パンの専門メーカーが「災害対策」
1363号 (2019/06/03発行) 19面洗濯機置き場に設置する防水パンの大手メーカーテクノテック(東京都文京区)は、防災環境分野に進出。本格的に防災商品を販売していく。 雨水タンク「イージーレインタンク」 専門である洗濯機周りでは「イー...
-
ナオス・テック、「臭気低減施工」をURらと共同開発
1363号 (2019/06/03発行) 3面全国の工事業者に技術提供へ ナオス・テック(東京都墨田区)は、独立法人都市再生機構(UR)、日本総合住生活(JS)の三社共同で最先端の部屋の臭気低減施工方法を開発。5月21日より「ナオラップ®工法」...
-
ハウスプラザ、元倉庫をレンタルスペースに
1363号 (2019/06/03発行) 4面東京メトロなど3社と連携 ハウスプラザ(東京都足立区)は綾瀬駅高架下の元倉庫をリノベーションし、レンタルスペース「むすべやメトロ綾瀬」をオープンした。 綾瀬駅高架下にオープン。内装は電車をイメージ ...
-
ホームプロ調査、リフォーム満足度を高めるに重要なのは〇〇だった
1363号 (2019/06/03発行) 2面・ホームプロは運営するリフォーム会社紹介サイトの利用者調査を実施・リフォーム後の満足度を高めるには「担当者の人柄・説得力」が最も重要・また50万円以上のリフォームでは、価格よりも仕上がりを重視すると...
-
ハウスマート、AIで適切な物件を紹介
1362号 (2019/05/27発行) 6面中古+リフォームでも AIを活用して最適な中古マンションを提案するアプリ「カウル」を運営するハウスマート(東京都中央区)は、他の不動産会社の中古マンション仲介の効率化に力を入れる。不動産業界に特化し...
-
大工・職人の養成学校「匠アカデミージャパン」、施工実習の受講増加
1362号 (2019/05/27発行) 6面匠大塚と連携、内製化の糸口に 大工・職人の養成学校「匠アカデミージャパン」で、施工の内製化を目的とした受講が増加している。運営するのは、人材派遣や教育研修を行うイマジンプラス(東京都渋谷区)だ。講座...
-
《リノベーション物語》廃ビルを保育園にリノベーション、そらのまちほいくえん
1362号 (2019/05/27発行) 12面そらのまちほいくえん 鹿児島県鹿児島市の商店街「天文館」の入り口に、廃ビルをリノベーションした保育園「そらのまちほいくえん」が、昨年誕生した。かつては本屋で、その後スロット店が入った後は、誰も近づか...
-
《断熱最前線 第1回》旭化成建材、家事億劫でない傾向に 冬でも長袖Tシャツ1枚
1362号 (2019/05/27発行) 10面《断熱最前線》 本企画では断熱に関する最先端の情報などを発信していく。第1回目に登場するのは、温熱環境の研究やマーケティング活動を行っている旭化成建材(東京都千代田区)だ。家事が楽になるなど、断熱が...