- トップ
- > 「アシスタント」を含む記事
「アシスタント」を含む記事の検索結果:
-
ミーレ・ジャパン、食洗機 オーブンに冷蔵庫追加でデザイン統一
1559号(2023/07/03発行)17面ビルトイン食器洗い機、調理機器、洗濯機、掃除機など、家事をサポートする家電メーカーとして素材と品質にこだわったプロダクトを開発しているドイツの家電ブランド、ミーレ。ドイツの市場調査会社などが消費者アン...
-
【地域密着型リフォーム会社作りの設計図】会社の最も重要な資産でもある顧客情報を活用した戦略・戦術作り
WEB限定記事(2022/10/12更新)第9回「顧客管理とは?」 リフォーム業に限らずあらゆるビジネスにおいて"顧客管理"は経営の舵取りを行う上でとても重要であると言えるでしょう。しかし顧客リストは保持しているが、それを活かしきれていない...
-
「営業利益ゼロ」続出のリノベ・ビジネス、利益得る秘訣は? 専門家「単価1000万円なら粗利35%以上が最低ライン」
1489号(2022/01/17発行)13面「新築に比べてなかなか利益が出ず、苦しい」「想定外の工事が発生して工期が延び、クレームが増える」「100万円くらいのリフォームを多くこなす方が儲かるので手を出さない」ビルダー、リフォーム店の経営者から...
-
文化シヤッター、防火設備仕様のガレージシャッター
1474号(2021/09/27発行)46面住宅用オーバースライディングドア 「フラムヴェスタ」 車2台分の最大間口6mまで対応する「防火設備」仕様の住宅ガレージシャッター。20分間の遮炎性能があり、防火地域や準防火地域の住宅にも設置できる...
-
【実態調査】パースに家具までレイアウト、契約率8割を超えるニューユニークスのリノベ提案とは?
1464号(2021/07/12発行)11面ニューユニークステーマで暮らし方を説明、パースは実際の家具を提案 デザイン性に特化したリノベーションを得意とし、契約率約8割を誇るのがニューユニークス(東京都渋谷区)だ。同社ではプレゼン資料として現場...
-
【実態調査】成約率9割を実現する300超のリノベ用語解説ブログ
1464号(2021/07/12発行)8面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「プレゼンテーション」の2回目。各社どのようにプレゼンテーションをしているのか、6社に調査した。 groove agent300以上のリノベ用語...
-
文化シヤッター、スマホで開閉可能なガレージシャッター
1454号(2021/04/26発行)27面ガレージシャッター 「ポルティエ・スマートタイプ」 ワイド開口に対応した電動式ガレージシャッターをIoT化。ワイヤレス集中制御システム「セレコネクト2」に対応し、スマートフォンのアプリにより屋内外...
-
BRANU、毎月定額でデザイン発注
1417号(2020/07/20発行)13面ランサーズと提携で実現 BRANU(東京都港区)はランサーズ(東京都渋谷区)と業務提携を締結。毎月定額で建設業に特化したデザイン業務を依頼するサブスクリプションデザインサービス「ウェブコン」の提供を7...
-
【エス・ビルド社長インタビュー】「唯一無二の内装会社になりたい」
1396号 (2020/02/10発行) 11面エス・ビルド 澤口貴一 社長 オフィス改装、年間2000件 オフィスの内装リフォームで16期連続増収に成功しているのが、エス・ビルド(大阪府大阪市)だ。年2000件ほどの工事を手がけ、年間21億67...
-
【特集:リフォーム業界トレンド2020 テクノロジー活用】YouTube、インスタが集客の窓口に
1393号 (2020/01/20発行) 8面、9面チラシやイベントなどのアナログな集客が主流なリフォーム業界の中で、SNSを活用して集客につなげている会社を3社紹介する。各社どのような工夫をしているのか。そのノウハウに迫る。 ◆ココテラス You...