- トップ
- > 「ジェクト」を含む記事
「ジェクト」を含む記事の検索結果:
-
夢・建築工房、新築中心からリノベや再販も 高性能賃貸も手掛け売上高9億円
1648号(2025/05/12発行)24面夢・建築工房は高性能新築事業をメインとして事業を拡大してきたが、今後の「新築着工減少時代」を見据えて、多角化を進めている。同社は新築、リノベーション、買取再販、リフォームなど多角的に事業を展開して、...
-
~「働きがい」と「企業成長」~人口600人の村で、正解がない未来への手探りの挑戦 おばま工務店(鹿児島県霧島市)
1644号(2025/04/14発行)4面最終回 人口600人の小さな村で、地元工務店主導の村おこしプロジェクトが進行中だ。稀有な取り組みを進める、おばま工務店の有村康弘社長に話を聞いた。 双子兄弟の11代目有村健弘会長、11.5代目有村...
-
スエヒロ工業、「育休虎の巻」を作成 取得者夫婦へヒアリング
1644号(2025/04/14発行)12面大規模修繕を主軸に展開するスエヒロ工業(静岡県沼津市)はこのほど、厚生労働省が実施する「イクメンプロジェクト」主催の企業向けシンポジウムに登壇した。同シンポジウムのテーマは「育児しやすい職場の作り方...
-
後藤組、給与デジタル支払い開始、企業イメージ向上目指す
1643号(2025/04/07発行)4面総合建設業の後藤組(山形県米沢市)はこのほど、PayPay(東京都千代田区)が提供する「PayPay給与受取」を利用した給与デジタル払いを開始した。 2月に従業員向け説明会を実施した 対象者は全従業員...
-
クリエすずき建設、本社リノベプロジェクト開始、人と相談が集まる場目指す
1643号(2025/04/07発行)3面工務店のクリエすずき建設(千葉県柏市)は、本社をリノベーションしてカフェスペースを併設するなど、気軽に住まいの相談をできる場とする。 プロジェクト名は「えんがわプロジェクト」とし、5月に本格的に始動す...
-
日本優良ビルダー普及協会、設立4年で加盟社数300社突破
1643号(2025/04/07発行)9面住宅関連企業向けに経営ノウハウの共有や視察会を実施する日本優良ビルダー普及協会(=JGBA・東京都港区)。2021年1月の設立以来、加盟企業数は増加し続け、2024年12月には300社に達した。加盟...
-
朝日建物管理/ボーダレスハウス、新聞販売店をシェアハウスに 半数以上外国人 国際交流推進
1642号(2025/03/24発行)4面朝日建物管理(大阪府大阪市)とボーダレスハウス(東京都台東区)は3月、国際交流に特化したシェアハウス「BORDERLESS HOUSE 池袋」を開業した。今後は朝日建物管理が建物管理、ボーダレスハウス...
-
社員を成長に導く「経営計画」作成のポイント【ビジョン実現型人事評価制度®連載第3回】
1641号(2025/03/17発行)10面中小企業向けの人事評価制度や組織作りの支援を行う日本人事経営研究室(東京都渋谷区)、山元浩二社長の連載第3回目。テーマは「経営計画」を作成するコツを紹介する。 「経営計画」を文章化10項目を作成 日...
-
ジェルコ、「ひと部屋断熱」今年度の活動が終了 医療・自治体連携のセミナー開催
WEB限定記事(2025/03/17更新)日本住宅リフォーム産業協会(東京都中央区・通称ジェルコ)は、「命を守るひと部屋断熱」プロジェクトの令和6年度の活動を終えた。これは国土交通省の助成事業として実施しているもので、家の一部を断熱化し、居住...
-
【性能向上リフォームvol.16】平安建材・京ぐらしネットワーク、京町家を性能向上改修
1641号(2025/03/17発行)8面1947年創業の住宅建材商社・平安建材(京都府京都市、年商約71億円)は、京町家と呼ばれる古民家の性能向上リノベーションに力を入れている。2011年、京町家の空き家問題に対応すべく13社の団体「京ぐ...