- トップ
- > 「ボウル」を含む記事
「ボウル」を含む記事の検索結果:
-
セントラルリフォーム、ショールームで個人からの受注強化 自然素材の良さを発信
1636号(2025/02/10発行)12面セントラルリフォーム(三重県津市)は、個人向けリフォーム事業を強化するにあたりショールームを活用している。自然素材の良さを発信し受注につなげている。 個人向け事業強化 年商2億超え 木をふんだんに使...
-
エービーシー商会、アクリル系人工大理石コーリアン®製洗面ボウル
WEB限定記事(2025/03/03更新)「ラバトリーボウルカラーシリーズ」 高級感あふれる色柄と質感が魅力の洗面ボウル。9色のカラーバリエーションと2つのサイズをもつ新しいシリーズで、石目柄や流れ模様、コンクリート調など上品でシックな...
-
洗面で自分らしさを表現する 水まわりメーカーらしい提案とは
WEB限定記事(2025/02/03更新)近年、1人ひとりのライフスタイルに合わせた造作洗面台を採用する動きが増えてきている。そうしたニーズに応えるべく、TOTO(福岡県北九州市)が 発売した洗面化粧台「drena(ドレーナ)」は、造作風の...
-
リラインス、コロナ明け初の新商品発表会 世界のトレンドが新宿に集結
1630号(2024/12/23発行)15面水まわりのアクセサリー製品を展開するリラインス(東京都新宿区)は、新商品発表会を11月11日から15日まで開催。約200名動員した。コロナ明けからは初の試みで、来春発売のシリーズも公開された。 275...
-
ドイツ家電ブランドメーカーが125周年 継承されるものづくりへの思いとは
1630号(2024/12/23発行)21面家事をサポートする製品を信頼性・耐久性にこだわったプロダクトを開発しているドイツの家電ブランド、ミーレ。「今年は、1899年創業から125周年の年です。本場ドイツでは25年ごとを節目と考えるため、と...
-
トクラス、新時代の水まわり
WEB限定記事(2025/01/10更新)「Noare(ノーレ)」 設置場所や用途にとらわれない、新たな暮らしを提案する洗面化粧台。 浮遊感のあるデザインのフロートタイプや、椅子に座りゆったりとした時間を過ごせる片側オープンプランなどを...
-
永大産業、フロートスタイルの造作風洗面
1634号(2025/01/27発行)19面「アクアージュsai」 カウンター、扉、キャビネットなどのアイテムやカラーを自由に組み合わせ、自分だけのサニタリー空間がつくれる造作風洗面化粧台。スタイリッシュなフロートスタイルのデザインで広々と...
-
フローバル、水まわりカタログを刷新 デザインのテーマは世界旅行
1621号(2024/10/21発行)5面フローバル(大阪府大阪市)は、水まわり商品のオリジナルブランド「mizunohana」のカタログを刷新した。 ネイビーやグレーなどマットな風合いで全6色展開 単色や大きな柄の入った壁紙が合わせやすい ...
-
光テック、鏡2つの洗面台と回遊動線で混雑回避する設計【TDYリモデルスマイル作品コンテスト2023】
1621号(2024/10/21発行)13面「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2023」の快適な暮らし実現のためのリモデル部門で最優秀賞となった光テック(高知県高知市)の「『ヒュッゲ』な暮らしはダイニングから─家族7人が幸せに暮らす魔法のリ...
-
【クローズアップ建材・おしゃれな洗面】心地よいトーンで揃えて安らぎの場に
1620号(2024/10/14発行)16面理想の洗面ライフを実現するために、インテリアや雰囲気を重視しつつ、使い勝手や清掃性といった機能面も備わった洗面台を紹介しよう。 クローズアップ建材 おしゃれな洗面 広さを問わず、バスルームにつながる洗...