- トップ
- > 「廃校 リノベーション」を含む記事
「廃校 リノベーション」を含む記事の検索結果:
-
《リノベーション物語》ユクサおおすみ海の学校、廃校が体験型宿泊施設に
1361号 (2019/05/20発行) 12面ユクサおおすみ海の学校 昨年7月、鹿児島県鹿屋市にある廃校が体験型宿泊施設に生まれ変わった。ブルースタジオ(東京都中野区)と大隅家守舎(鹿児島県鹿屋市)が企画し、ブルースタジオとプラスディー設計室(...
-
美術出版社、20の「廃校再生」の収録書籍を出版
1336号 (2018/11/12発行) 4面書籍 「廃校再生ストーリーズ」 廃校再生の最新事例をまとめた 廃校をリノベーションしてよみがえらせた事例を多数収録した書籍「廃校再生ストーリーズ」が美術出版社(東京都品川区)から発売された。本書で...
-
千葉銀行、廃小学校を宿泊施設に
1325号 (2018/08/20発行) 3面マイナビがリノベーション 千葉県長生郡の旧長南町西小学校が生まれ変わり、7月1日に団体宿泊施設「仲間と泊まる学校ちょうなん西小」としてオープンした。これは、千葉銀行(千葉県千葉市)がマイナビ(東京都...
-
銚子スポーツタウン、廃校をリノベし合宿施設へ
1318号 (2018/06/26発行) 9面・銚子スポーツタウン、旧銚子西高校をリノベし合宿施設に・スポーツツーリズムで銚子市を活性化させることが目的・年間1万8000人利用を想定、初年度から黒字を目指す スポーツ施設の運営を行う銚子ス...
-
「ふじのくに地球環境史ミュージアム」、広さ約6万平米の高校がリノベで博物館に!
1310号 (2018/04/24発行) 14面廃校リノベならではの展示が人気 廃校をリノベーションして活用している事例の中で、敷地面積5万9409平米、延べ床面積9334平米と最大規模を誇るのが、ふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡県静岡市)...
-
レディーフォー、リノベ費用をネットで資金調達
1301号 (2018/02/20発行) 15面・リノベ費用をクラウドファンディングで集めることが人気・資金提供に特典を設け調達、4438万円集めたプロジェクトも・先行顧客の獲得や、事業内容PRにつながることも人気の理由に 「クラウドファンデ...
-
「月影の郷」、廃校が体験型宿泊施設に
1296号 (2018/01/16発行) 12面学生がDIY 地域の人たちや学生が積極的にリノベーションや完成後の運営に携わっている宿泊体験施設が新潟県上越市にある。旧月影小学校をリノベーションした「月影の郷」だ。再生プロジェクトを主導した早稲田...
-
「匠アカデミージャパン」本格始動、中高年のリノベ職人を育成
1288号 (2017/11/14発行) 11面匠アカデミージャパン 笹川祐子 理事長 人材派遣や教育研修を行うイマジンプラス(東京都渋谷区)は、定年後を含む中高年向け大工・職人の養成学校「匠アカデミージャパン」を開校。今秋から新たな養成プログラ...
-
台東デザイナーズビレッジ、廃校がデザイナー支援の場に再生
1285号 (2017/10/17発行) 9面まちづくりを担う人材が続々輩出 問屋街の空き家を活用したまちづくりが進む、東京都台東区の御徒町から蔵前に至る「徒蔵(かちくら)エリア」。同地域にある「台東デザイナーズビレッジ」(東京都台東区)が注目...
-
WOULD、築65年の学校がオフィス&ホテルに再生
1284号 (2017/10/10発行) 12面、13面キーワード:公共施設のリノベーション 廃校となった幼稚園と小学校をオフィスやゲストハウスにリノベーションし、校庭には「小屋」が複数建てられているー。千葉県の最南端、南房総市白浜町でユニークな再生プロ...







