- トップ
- > 「速度」を含む記事
「速度」を含む記事の検索結果:
-
シードグループ、建設M&A事業会社を設立 5年後に30件の支援目指す
1551号(2023/05/01発行)7面建設業界の財務コンサルやM&A事業を手掛けるシードグループ(東京都港区)は、4月10日に東京で事業計画発表会を実施。M&A事業を拡大するとともに、工務店・リフォーム会社特化の財務・金融・事業承継支援日...
-
月300万PV、ECリフォーム旗頭「交換できるくん」急成長の理由
1535号(2023/01/02発行)32面2023年、EC市場はますます盛んになることが予測される。リフォームECの旗頭として注目を集めるのが、2年前に上場を果たした交換できるくん(東京都渋谷区・年商48億円)だ。いかに事業を拡大させてきたか...
-
三和シヤッター工業、車1台用のガレージシャッター
1535号(2023/01/02発行)31面サンオート静々動々 コンパクトな納まりを実現した車1台用の軽量電動式アルミガレージシャッター。 開放速度は約13秒/2.5m(閉鎖速度は約25秒/2.5m)で、開閉音は60dB以下。シャッターカー...
-
中小リフォーム会社の外装店開業ラッシュ、各地で何が起きている?
1529号(2022/11/21発行)1面中小リフォーム店の外壁塗装専門店の出店ラッシュが続いている。水回りリフォームの競争が激しくなってきていることが背景にある。新たな事業の柱を作ることで、売り上げを確保しよう、という動きが各地で広がってい...
-
人事評価・集客でDX進む、NEXTAGE GROUP・ナサホーム
1528号(2022/11/14発行)20面リフォーム業界ではDX(=デジタル技術による変革)が進んできた。しかし具体的に何をすれば良いのか。例えば職人の人事評価を効率化するツールの導入や、オンライン商談に取り組む企業がある。 NEXTAGE...
-
パナソニックエレベーター、操作ボタン等を抗ウイルス化
1518(2022/08/22発行)18面ホーム/小型エレベーター 新機能を搭載し、8月8日リニューアル発売。操作ボタン、手すり、床に抗菌・抗ウイルス処理を施し、衛生意識の高まりに対応した。オプションで天井埋込型ナノイー発生機「エアイー」...
-
三菱日立ホームエレベーター、新機能搭載のエレベーター2種
WEB限定記事小型エレベーター 「スイ~とホームS」「スイ~とモアS」 「快適」「清潔」「安全」のための新機能を採用した個人住宅用と小規模建物用小型エレベーター。 快適機能として、最適な速度で運転する「スマ~...
-
モトユキ、リノベに最適なチップソー
1470号(2021/08/23発行)21面耐久性に優れ、木材・石膏ボード・樹脂までさまざまな材料を綺麗に切ることができる商品がある。モトユキ(大阪府堺市)が販売するリノベーション工事、内装仕上げ工事に最適なチップソー・RVシリーズだ。切断する...
-
フロアエージェント、コンクリート床均しロボ開発
1468号(2021/08/09発行)10面締固め効率を3倍にアップ コンクリート工事業、左官工事業を営むフロアエージェント(東京都足立区)は、コンクリート床均しを自動で行うロボット「リバイブロボ」をこのほど開発。今秋からレンタルを開始する。 ...
-
リブウェル、39万~146万円まで 17種のキッチン展示
1453号(2021/04/19発行)11面水まわり特化でリフォーム5億円 リフォーム事業で2020年3月期に5億5000万円を売り上げたリブウェル(大阪府松原市)の2021年3月期は5億円。コロナ禍でもなんとか減少幅を抑えたポイントとして金井...