- トップ
- > 「コミュニケーション」を含む記事
「コミュニケーション」を含む記事の検索結果:
-
現調は2度実施、アフターによるトイレリフォームを1日で完工するための取り組みとは
1541号(2023/02/20発行)10面今回の実態調査は、トイレの施工管理・引き渡しについて。各社どのように施主、職人と連携しながら、引き渡しまで進めているのか。2社の取り組みをリポートする。 リフォーム業界実態調査プレゼン トイレ 施...
-
プライムハウスが取り組む、社員間交流促進術とは?
1541号(2023/02/20発行)9面プライムハウス(秋田県秋田市)は、新築とリフォームで年商48億円を記録しているビルダーだ。別部署の社員間で交流を生みたいと、独自の活動を推進している。社員食堂の運営や社員研修に取り組む。 食堂運営、社...
-
マイホムビルダーアワード、最優秀賞は西野建設 顧客とチャットで家づくり
1541号(2023/02/20発行)7面家づくりアプリ「マイホム」の開発・運営を手がけるマイホム(東京都港区)は1月18日、「マイホムビルダーアワード2022-2023」の表彰式を行った。最優秀賞に選ばれたのは西野建設(徳島県阿南市)。ア...
-
前期売上11億円超、ウェブ集客で 平松建工
1540号(2023/02/13発行)13面前期11億3000万円を売り上げた平松建工ウインググループ(愛知県東海市)。知多半島をベースとして、新築、リフォーム、塗装、不動産、グループホームの5事業を展開。今年は1月から本格始動した2つの新事業...
-
売上・件数共にOB率90%超、シモデンホームの複数回リピート獲得戦略
1540号(2023/02/13発行)9面2022年9月期に年間4億600万円を売り上げたシモデンホーム(岡山県岡山市)は、OBからのリピート獲得に成功している。年間売上高の90%以上、1133件に及ぶ年間件数の95%以上がOBによる依頼だ。...
-
スタイルポート、3DCG内覧サービス機能強化しウェブVR最高水準の画質を実現
1538号(2023/01/30発行)4面スタイルポート(東京都渋谷区)はウォークスルー型新築分譲マンション向け3DCG内覧サービス「ROOV walk(ルーブウォーク)」の新バージョンを2月より提供開始する。これまでの直感的な操作性を維持し...
-
リフォームで多いクレーム事例は?相談窓口担当者に聞いた【2024年版】
1538号(2023/01/30発行)10面リフォーム業界基本の「キ」「クレーム」編 リフォーム会社に寄せられるクレームは、どのようなものが特に多いのか。クレームの発生を予防するために、必要な対策とは。新築やリフォームの相談窓口「住まいるダイ...
-
坂本工務店、リブランディングで技術力アピール
1538号(2023/01/30発行)20面新築・リフォーム・伝統建築などを手がける坂本工務店(広島県福山市)は、今年1月にリブランディングを行った。目的は、伝統建築にも強い技術力のアピールと、パッシブ設計など新しい住宅へのイメージの拡大。ブラ...
-
TOTO清田社長インタビュー、横から見ても美しい新ネオレスト「LS」拡販へ
1538号(2023/01/30発行)7面TOTO(福岡県北九州市)は新商品の投入や、消費者対応の強化により業績拡大を目指す。昨年は高価格帯トイレ「ネオレスト」の新商品や、ユニットバス「シンラ」に新機能を搭載するなどラインナップを拡充。さらに...
-
あつまる、「働きがいのある会社」1位へ 2年連続受賞に向け視聴会開催
WEB限定記事(2023/01/25更新)Great Place to Work Institute Japan(以下、GPTWジャパン)が発表する2022年版「働きがいのある会社」ランキングで小規模部門第1位に選出されたあつまる(東京都渋谷...