- トップ
- > 「収益」を含む記事
「収益」を含む記事の検索結果:
-
LIXILグループの4~6月決算、純利益60%減に
1518(2022/08/22発行)11面LIXIL(東京都江東区)は2022年4~6月期の連結決算(国際会計基準=IFRS)を発表し、純利益(継続事業ベース)が前年同期比60%減の67億円となった。 営業利益にあたる事業利益は69%減の6...
-
空き家を再生し宿泊施設にするARTH、別荘として販売も予定
1517号(2022/08/15発行)11面空き家を活用した観光・宿泊事業に力を入れるのは、不動産事業を営むARTH(東京都中央区)だ。地方活性化を目標に、観光地として活用できそうな土地を選定。そのエリアにある空き家を宿泊施設や店舗として改修し...
-
レベルが不動産事業を開始、リフォーム以外の収益を確保へ
1517号(2022/08/15発行)8面リフォーム売上高約1億1000万円のレベル(愛知県名古屋市)は、今期から新たに不動産事業を開始する。 自社ショールームにはWOOBOを展示している 不動産事業部を立ち上げ、当面は岡田洋佑社長1人で行う...
-
筋肉×投資×不動産社長でPR 大和財託が売上高100億円を超えたSNS術
1515号(2022/08/01発行)15面集客新戦略 【集客】TVCMをTwitterとYouTubeでも活用、プロタイムズ研究所 筋肉×投資×不動産社長でPR 大和財託が売上高100億円を超えたSNS術 中古不動産を1棟で仕入...
-
フレッシュハウス新社長に森田氏が就任、リフォーム売上高100億円へ
1514号(2022/07/25発行)19面リフォーム売上高約84億円のフレッシュハウス(神奈川県横浜市)は、新たな人事を発表した。4月、森田亮新社長が就任。グループ間連携や自社の課題解決のため、どのように取り組んでいくのかを、森田社長が語った...
-
「新築工務店が生き残る道は性能向上リノベにあり」専門家訴え
1513号(2022/07/18発行)12面「今後、地方工務店が生き残るには、新築とリフォームの両輪が欠かせない」。こう訴えるのは、19年にわたり中小企業のコンサルを行ってきた稲葉元一朗氏だ。リノベビジネスで成功する秘訣を同氏に尋ねた。 専門家...
-
インターデザイン、「大規模改修工事はワンストップより 外リノ!」セミナー開催
WEB限定記事(2022/06/07更新)インターデザイン(大阪府大阪市)は、「大規模改修工事はワンストップより 外リノ!ワンストップのデメリットをカバーするデザイン・競争入札併用スタイル」と題したセミナーを開催する。 従来のリノベーションや大規模改修工事は、通常専門業者に一任、...
-
「年収800万円の未来予想図」、福島売上1位の外壁塗装会社が栃木で出店加速、キャリアアップの受け皿に
1506号(2022/05/30発行)4面優秀な人材の獲得や流出防止のためには、賃上げや将来の年収のイメージが分かる昇級テーブルが欠かせない。各社の取り組みをリポートする。 リフォーム業界の賃金・報酬制度 「年収800万円の未来予想図」...
-
LIXIL、最終利益208%増の505億円に
1505号(2022/05/23発行)7面リフォーム商材、売れ行き伸びる LIXIL(東京都江東区)は、2022年3月期の決算(国際会計基準)を発表した。連結売上収益は国内は部品調達難などの影響で横ばいだったが、海外が好調で前年同期比3.7...
-
渡辺パイプ、住建売上1000億円に王手 グループ売上高は3300億円超に
1505号(2022/05/23発行)15面渡辺パイプ 渡辺圭祐 社長 住設・建材流通大手の渡辺パイプ(東京都中央区)は2021年度のグループ売上高が前年度比105%の3327億円、営業利益は139億円と増収増益となる見込みだ。住建部門の売上...