- トップ
- > 「t」を含む記事
「t」を含む記事の検索結果:
-
安江工務店、イベントに4,000人 リフォーム見込み4.7億円
1157号 (2015/02/17発行) 1面安江工務店(愛知県名古屋市)は、1月31日と2月1日の2日間、名古屋市内の吹上ホールで「住まい いこまいフェア」を開催。約4000人が来場した。当日の相談から見込まれる売上高は11億4000万円。リ...
-
コスモス・ベリーズ、家電VCで加盟店数1万店 152万アイテム販売可能に
1157号 (2015/02/17発行) 5面コスモス・ベリーズ 三浦一光会長 月々わずか1万円の費用で、量販店並みの家電仕入れ価格を実現するヤマダ電機グループのコスモス・ベリーズ(愛知県名古屋市)。昨年末には加盟店1万店の大台を突破し、20...
-
ハウスメーカー9社「12月受注速報」 新築は17%増、リフォーム横ばい
1157号 (2015/02/17発行) 1面ハウスメーカー9社の2014年12月の受注速報が出そろった。 新築注文住宅の前年同月比は117%と二桁増を達成。リフォームは100%と横ばいだった。 新築注文住宅は旭化成、ヤマダなどが3割以上...
-
サムタイムズ、最適な業者を無料で紹介する「リノベーションラウンジ東京」開始
1157号 (2015/02/17発行) 1面サムタイムズ(東京都渋谷区)はユーザーの住宅相談に対応するサービス「リノベーションラウンジ東京」を開始した。同サービスは住宅購入を検討するユーザーを対象とするサービスで、住まいに関する相談と住宅会社...
-
桃栗柿屋、「週1回15時退勤制度」が表彰 女性が働きやすい職場に
1157号 (2015/02/17発行) 1面女性が働きやすい職場づくりに取り組んでいるとして、桃栗柿屋(滋賀県東近江市)が「グッド・アクション2014」に入賞した。 左が表彰を受けた桃栗柿屋の清水翔子さん 「グッド・アクション2014」とは...
-
事業承継を4つの側面からアプローチ ~リフォームトラブル対応策~
1157号 (2015/02/17発行) 4面第6回 事業承継について 私は、工務店経営者から事業承継に関して、多くの法律相談を受けています。以下に例を挙げると 1、工務店社長が30代の長女に事業承継をしようと考え、業者会でもホームページ...
-
三栄水栓製作所、有名デザイナーとコラボなどデザイン性の高さも注目集める
1157号 (2015/02/17発行) 9面三栄水栓製作所 西岡利明社長 三栄水栓製作所(大阪府大阪市)は、有名デザイナーとのコラボレーションなどによるデザイン力で知られる水栓金具の専門メーカーだ。昨年、創業60周年を迎えた同社は、日本初...
-
入浴事故死者は交通事故の3倍、浴室断熱は「まるごと」が効果大
1157号 (2015/02/17発行) 15面寒い季節、バスルームが冷えていると、それだけでお風呂に入るのがおっくうになる。最も身に染みるバスルームが無断熱では、快適性に劣ると言わざるを得ない。冷え込みが続くいま、バスルームの断熱について、もう...
-
住まいの花粉対策 ~省エネリフォーム~
1157号 (2015/02/17発行) 6面第10回 住まいの花粉対策について 立春も過ぎ、暦の上では春ですが、寒さは今からが本番です。暦と同じように春の到来を感じさせるものが花粉症です。 床暖房の上でしっかり乾燥させます 私の花粉症も...
-
《海外アウトソーシング》 コスト重視よりも品質とスピードアップが重要に
1157号 (2015/02/17発行) 18面典型的な労働集約型産業とされるリフォーム事業において、業務のアウトソーシングは経営の効率化に非常に有効な手段だといえる。中でも、労働コストの低い海外への業務アウトソーシングはここ数年大企業にとっては...