- トップ
- > 「活動」を含む記事
「活動」を含む記事の検索結果:
-
新分野進出補助金2次募集開始 広島県
1078号 (2013/06/25発行) 3面広島県は、道路・河川などの土木工事、災害対応や維持管理などの実績のある建設業者の新分野進出に際し、調査・研究開発、販路開拓及び設備投資の経費の一部を助成する。 補助対象となるのは、「中小企業の新た...
-
サンゲツ福岡ショールームをリニューアル セミナールームも
1078号 (2013/06/25発行) 3面インテリアメーカーのサンゲツ(愛知県名古屋市)は、福岡ショールーム「インテリアプラザ」を全面改装し、このほどリニューアルオープンした。 九州最大規模の床面積1200平米に、約1万3000点の商品を...
-
フォーセンス リフォームFC立上げ
1078号 (2013/06/25発行) 1面工務店支援ネットワークを展開するフォーセンス(東京都港区)は、新たにリフォームFCを発足した。名称は「あんしんリフォームネットワーク(通称=リ・フォ・ネ)」。新FCでは、地域に密着して住宅の維持管理を...
-
ボランティア活動で地元に恩返し トップペインターズ
1077号 (2013/06/18発行) 8面塗装工事店ネットワークのトップペインターズ(千葉県八千代市)が、地元で行うボランティアの塗装塗り替え工事が好評だ。 同ネットワークでは2011年11月の立ち上げから約1年半が過ぎ、日頃からお世話に...
-
「エネファームパートナーズ」設立 普及を推進
1077号 (2013/06/18発行) 6面家庭用燃料電池エネファームの普及推進を目的とする任意団体「エネファームパートナーズ」が5月31日に設立された。2020年には140万台の普及を目標に、現状の課題解決や各種イベントを開催する。 同団...
-
リフォーム支援制度を推進 木住協
1077号 (2013/06/18発行) 3面日本木造住宅産業協会はこのたびの通常総会で、リフォーム支援制度普及の方針を発表した。 協会は4月から一般社団法人へ移行。会員数を増やし、現在502社が加入。増加の要因として、省令準耐火構造・木造耐...
-
リフォーム産業フェア+工務店フェア 東京ビッグサイト西2ホール6/18・19
1076号 (2013/06/11発行) 16面本紙主催「リフォーム産業フェア+工務店フェア2013」の開催も6月18日(火)・19日(水)と、いよいよ来週に迫った。今回は、盛り上がりを見せている住宅ストック市場に活路を見いだそうとする住宅会社向けに、商品・サービスを提供しているメーカ...
-
住まいエネルギーを"見える化"「家庭エコ診断」
1076号 (2013/06/11発行) 7面各家庭のエネルギー使用状況を"見える化"し、無理のない省エネ・省CO2対策を推進する「家庭エコ診断」が2014年度の本格展開まで1年を切った。同診断は、各家庭における効果的な省エネ対策を具体的かつ、分...
-
平均工事単価192万円で過去最高 ホームプロ実績ランキング
1076号 (2013/06/11発行) 11面リフォームポータルサイト大手のホームプロ(東京都中央区)はこのほど、2013年度の加盟店全体セミナーを東京、大阪で開催した。サイトを通じて高成績を収めた優秀店の表彰も行われた。ネットでの受注を伸ばして...
-
県産材の海外輸出補助金 鹿児島県
1076号 (2013/06/11発行) 6面鹿児島県は、県産材の海外輸出に取り組む企業・団体に対し補助金を交付する。補助対象は、県産材(原木・製材品の別、樹種の別は問わない)を輸出するための活動で、輸出経費補助と商談経費補助がある。補助条件は...