- トップ
- > 「PR」を含む記事
「PR」を含む記事の検索結果:
-
再生可能エネルギー設備導入に補助金 大分県
1074号 (2013/05/28発行) 3面大分県は、中小企業や地域住民などが行う再生可能エネルギー設備の導入に要する経費の一部に補助金を交付している。 中小事業者モデル枠、地域モデル枠の補助対象設備は、地熱発電・地熱利用・小水力発電(100...
-
市町ごとに住宅リフォーム補助事業を実施 広島県
1074号 (2013/05/28発行) 3面広島県は、子供・高齢者・障害者が安心して暮らすことができる優良な住宅を増やし、居住環境の向上を図るため、住宅リフォームに対する補助を行っている市町を支援している。 広島県の普及支援事業を利用して事業...
-
「岩手の家づくり促進事業」受付開始 岩手県
1074号 (2013/05/28発行) 3面岩手県では、「一定の省エネ性能」を備え、「一定量以上の県産材」を使用した住宅の新築・増改築について支援を行う「住みたい岩手の家づくり促進事業」の申請受付を平成25年5月16日より開始した。 助成額は...
-
建築コンクール出品作品を募集 神奈川県
1074号 (2013/05/28発行) 3面神奈川県は、県内の優れた建築物を表彰する第57回神奈川建築コンクールの出品作品を募集する。 住宅部門(住宅団地なども含む)と一般建築物部門(モールなども含む)があり、県内で平成22年5月28日から平...
-
TOTO「携帯ウォシュレット」50万台突破
1074号 (2013/05/28発行) 1面TOTOはこのほど、同社が販売する「携帯ウォシュレット」の累計出荷台数が、この3月末で50万台を突破したと発表した。 携帯ウォシュレットは「トラベルウォシュレット」の名称で、1995年に発売された...
-
プロフィール写真は自分の顔にする
1073号 (2013/05/21発行) 6面第8回 Facebookの 実践活用編(2) 個人ページの実践活用法 - プロフィール編 前回は、Facebookのエッジランクと投稿の反応を高める方法について解説しました。 今回から、個人ペー...
-
社会資産としてのリフォームの仕組みづくりを
1073号 (2013/05/21発行) 10~11面独立行政法人 建築研究所 坂本雄三 理事長 ≪ Profile ≫1948年北海道生まれ。71年北海道大学理学部地球物理学科卒業、78年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、工学博士...
-
再生可能エネルギー導入に補助金 岐阜県
1073号 (2013/05/21発行) 6面岐阜県は「岐阜県次世代エネルギービジョン」を策定し、その施策の一環として、地域の特性を生かした再生可能エネルギーの導入に向けての研究会等の活動に支援制度を設けている。 補助の対象となる経費は、研究...
-
OB客フォローで有料営繕サービスに本腰
1073号 (2013/05/21発行) 6面自然素材リフォームを得意とするリフォームプロ(神奈川県川崎市)は、OB会向けの少額リフォームサービスに本腰を入れる。近隣のOB客フォローを強化する考えだ。 同社は月額1000円を支払っている同社の...
-
平均28歳若手設計士がサポート!!DIYリフォーム
1072号 (2013/05/14発行) 4面壁を塗ったり、フローリングを貼ったりとDIYをサポートしながらリフォームを完成させる「ハンディハウスプロジェクト」が人気だ。 手掛けるのはそれぞれが設計事務所を運営し、自ら大工職人として現場での施...