- トップ
- > 「合板」を含む記事
「合板」を含む記事の検索結果:
-
木の温もりと都会風の色調が同居 リビングライフ
1119号 (2014/05/06発行) 9面料理のレシピのように、優れたリノベーション事例から空間演出のノウハウ、さらに使用されている建材・建具・インテリアまですべてを紹介する企画を今号からスタートする。第1回目に取り上げるのは、リビングラ...
-
強力磁石で取り付け簡単、化粧パネル 野村アーテック
1114号 (2014/03/25発行) 4面内装化粧パネル 「ネオテリア」 表面は布素材、木目調の基本デザイン10種類 デザイン性に優れたエレベーター化粧パネル マンションリフォームでは、共有スペースなども傷、汚れから守るために保護する作...
-
電動工具、「省エネ・長寿命・多機能・低騒音化」進む
1112号 (2014/03/11発行) 13面リフォームの現場に欠かせない電動工具。近年は各メーカーから、省エネ、超寿命化、多機能、低騒音など、現場の作業者と施主や近隣への負担の少ない商品が続々と登場している。今回は各メーカーの注目商品をクローズ...
-
介護の予防リフォームを提案 勝建ホーム
1111号 (2014/03/04発行) 12面介護リフォームを中心事業として行う勝建ホーム(神奈川県平塚市)は、まだ介護の必要がない50~60代のリフォーム顧客に向けた介護の予防的な工事提案が好評を得ている。 同社が提案する予防リフォームは、...
-
"木のリノベ"追求、1000万円超の依頼増
1106号 (2014/01/28発行) 16面"木のマンションリノベーション"をコンセプトとしたリフォームを推進するマスタープラン一級建築士事務所(兵庫県西宮市)。同社の平均工事単価は1200万~1300万円と高額な受注に成功している。コンクリー...
-
床材は「機能性」を最優先に選ぶ
1106号 (2014/01/28発行) 13面床材はフローリングからカーペットまで多種多様。住まいの床選びは色柄やデザインにとらわれがちだが、部屋に求められる「機能性」で選ぶのが最優先。床材の特徴を知って、部屋の用途に適したものを勧めよう。 シ...
-
"複合フローリング"市場、1500億円
1101号 (2013/12/17発行) 4面第4回 『複合フローリング』 複合フローリング、とりわけシートフロアは、今や住宅用床材の主流を占める。国内市場は成熟しており、海外からの製品も増えている。 シェアトップの大建工業を、永大産業、パナ...
-
佐賀県の魅力を人気建築家がプロデュース
1099号 (2013/12/03発行) 2面佐賀県の東京事務所「ファクトリーサガ」がこのほど、東京都南青山にオープンした。オープンエー代表の馬場正尊氏がリノベーションデザインしたもので、佐賀県の情報発信を行っていく。 南青山から情報発信 ...
-
不動産と設計のプロがコラボし中古再販 キュピ
1092号 (2013/10/08発行) 6面不動産会社キュピ(東京都墨田区)はandfujiizaki一級建築事務所(東京都墨田区)とコラボし、中古再販ビジネスを開始した。 中古マンションを仕入れ、間取りや設備・建材を一新して売り出すビジネ...
-
オーダー仕切「マジキロウ」生産終了
1092号 (2013/10/08発行) 3面合板製造販売の南海プライウッド(香川県高松市)は、販売量の減少により「オーダーメード可動仕切マジキロウ」を、2013年12月末で生産終了する。 ライフシーンの変化に合わせいつでも気軽に間取りが変え...