- トップ
- > 「新築」を含む記事
「新築」を含む記事の検索結果:
-
タムタムデザイン+ひまわり、「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018」総合グランプリ受賞 ガラスを多用・海を感じる空間設計に
1346号 (2019/01/28発行) 12面黒川紀章への手紙 20年前に世界的建築家のデザインした建物を、地元建築家がリノベした物件が、リノベーション協議会(東京都渋谷区)主催の「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018」で総合グランプリを...
-
クボデラ、打ち合わせ室に30種類の木を使用
1346号 (2019/01/28発行) 21面「木造の魅力」伝える クボデラ(東京都中野区)は、約30種類の木を使用した自社オフィスの打ち合わせ室を生かして、施主に木造住宅の魅力を伝えている。 床から天井までさまざまな木が使用され、色や香りの違...
-
【栄住産業社長インタビュー】金属屋根防水、施工実績41万棟
1346号 (2019/01/28発行) 19面栄住産業 宇都和光 社長 小・中規模建築のリノベにも注力 金属屋根防水で43年の実績を持つ栄住産業(福岡県福岡市)では、木造住宅の屋根を屋上庭園として活用する「OSORAリビング」の実績を伸ばしてい...
-
【特集 健康リフォーム(2)】見えない断熱効果、どう提案する?
1346号 (2019/01/28発行) 10面、11面特集 健康リフォーム (2)見えない断熱効果、どう提案する? 住環境を改善して本当に効果があるのか。見えない快適性を提案するにはどうすれば良いのか。その疑問を解消するべく、断熱や自然素材を手掛けてい...
-
【特集 健康リフォーム(1)】断熱改修で健康寿命延ばす
1346号 (2019/01/28発行) 8面、9面特集 健康リフォーム (1)断熱改修で健康寿命延ばす ヒートショックやシックハウスなど、住宅が健康に害を与えるケースが広がっている。身体に良い住環境を作り上げるにはどうすれば良いのか。最先端の研究を...
-
キツタカ、リフォーム用建具が新たな柱に
1346号 (2019/01/28発行) 18面年率30%増の成長続く 畳を軸に年商60億円を売り上げるキツタカ(東京都大田区)。畳の製造で培ってきた技術を生かしオリジナルの建具を開発。同事業が年30%増の伸びを続けており、会社全体の成長のきっか...
-
小田急電鉄、21億円かけてホテルをリノベ
1346号 (2019/01/28発行) 2面・小田急電鉄がホテル事業に注力している・同社の企業保護所・研修所を「小田急強羅ホテル」にリノベ・駅周辺の再開発を見込んで、2015年よりホテル事業に参入した 「2020年までに15棟運営」 小...
-
AMYドアテック、簡単に後付けできる自動ドア
1345号 (2019/01/21発行) 6面手動操作も可能 AMYドアテック(愛知県春日井市)が開発し、グローバル(神奈川県横浜市)が販売する後付け自動ドア「ベンリードアロボ」が注目を集めている。 既存のドアにも簡単に後付けできる「ベンリード...
-
YKK AP、リノベーションで新築より暖かく強い家に
1345号 (2019/01/21発行) 6面断熱性能4.5倍に向上 YKK AP(東京都千代田区)は、アルティザン建築工房(北海道札幌市)と共働し、同社商品を活用した性能向上リノベーションを実証するプロジェクト物件「北海道の家」に取り組み、こ...
-
「LIXILエクステリアコンテスト2018」、大賞はカエデスタイル
1345号 (2019/01/21発行) 13面リフォーム部門の作品が大賞 LIXIL(東京都千代田区)が開催する「LIXILエクステリアコンテスト2018」の結果が発表され、323点の作品が受賞した。ファサード部門、自然浴エクステリア部門等の新...