- トップ
- > 「とい」を含む記事
「とい」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、プロジェクト発表会開催 クイズで衛生課題の理解を
1527号(2022/11/07発行)5面LIXIL(東京都江東区)は10月13日、トイレや手洗いなどの衛生課題について啓発する「みんなにキレイをプロジェクト発表会」を開催した。10月15日の「世界手洗いの日」にちなみ、同社が展開する衛生環境...
-
NSI、コアパーツのみでコスト抑制するナノバブル発生装置を販売
1527号(2022/11/07発行)5面NSI(東京都千代田区)はナノバブル発生装置「ウルトラマルチナノバブ」を開発し、伊藤超短波(埼玉県川口市)を通じて販売を開始した。シャワーヘッドや洗濯機に取り付けることで、毛穴や衣類の繊維に気泡が入り...
-
「リフォーム+中古住宅仲介」成功する3つのポイント【2024年版】
1527号(2022/11/07発行)2,3面リフォーム業界基本の「キ」「中古住宅」編 近年、不動産仲介事業に参入するリフォーム会社が増加している。中古住宅を仲介し、リフォームも同時に提案するという事業を推進するためだ。ビジネスの仕組みや成功の...
-
【目指せ!住宅業界の人気YouTuber】チャンネル開設にあたり準備すること
WEB限定記事(2022/11/07更新)はじめまして!私は住宅専門チャンネル「YouTube不動産」の印南和行(いんなみ かずゆき)と申します。2020年10月にYouTubeチャンネルを開設、1年間で5万人の方にチャンネル登録をしてい...
-
年商15億円、アルファテックグループによる多角化戦略成功の秘訣は?
1527号(2022/11/07発行)20面リフォーム専業から、大型改修・外装・新築・不動産と広げ、年商15億円を記録したのがアルファテックグループ(岐阜県多治見市)だ。多角化の成功には、1人の顧客に複数の商材を提案できる体制があった。 同社...
-
コスモスモア、多様な休暇制度で有給取得率60%に
1527号(2022/11/07発行)11面リフォーム業界実態調査労務編 山本建業が採用した変形労働時間制とは?閑散期は1日労働6.5時間に 「日本でいちばん大切にしたい会社」の労務実態、エコ建築考房 コスモスモア、多様な休暇制度で有給取...
-
「日本でいちばん大切にしたい会社」の労務実態、エコ建築考房
1527号(2022/11/07発行)10面リフォーム業界実態調査労務編 山本建業が採用した変形労働時間制とは?閑散期は1日労働6.5時間に 「日本でいちばん大切にしたい会社」の労務実態、エコ建築考房 コスモスモア、多様な休暇制度で有給取...
-
大阪ガス、100坪の巨大リノベーションショールームを開設
1527号(2022/11/07発行)4面大阪ガスグループ(大阪府大阪市)は10月8日、大阪・梅田に100坪のリノベーションショールーム「MYRENO OSAKA(マイリノオオサカ)」をオープンした。中古マンションの改修を提案するための旗艦店...
-
カラダノート、工務店紹介サイトの運営を強化
1527号(2022/11/07発行)16面ヘルスケアアプリの開発を手掛けるカラダノート(東京都港区)は消費者に工務店を紹介するサービス「かぞくのおうち」事業に力を入れている。今年5月からライフプランの相談サービスも開始した。これは、子育て世代...
-
「住宅エコリフォーム推進事業」開始、性能向上リフォーム補助金が続々誕生
1527号(2022/11/07発行)1面性能向上リフォームに関する補助金が相次いで登場している。9月には、国交省による「住宅エコリフォーム推進事業」が開始。環境省は「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」の公募を始めた。国は既存住宅の省エ...