- トップ
- > 「劣化」を含む記事
「劣化」を含む記事の検索結果:
-
秩父コンクリート工業、塗るだけで基礎の劣化防止
1403号 (2020/04/06発行) 6面外装の美観向上効果も 秩父コンクリート工業(東京都台東区)は、住宅基礎コンクリートを守る「Fコート」のリフォーム活用を本格化。ハウスメーカーでも利用されている15年50万棟の利用実績を踏まえ、既存住...
-
匠、ショールーム開設で売上3倍超に
1401号 (2020/03/16発行) 13面職人と社員を写真で紹介 徳島県で塗装リフォームを手掛ける匠(徳島市)は、今期の売上高が前期比330%の2億3000万円に到達する見込みだ。この急成長の裏には、昨年3月にショールームを初オープンしたこ...
-
美想空間、「カフェ風」リノベで売り上げ6億円 平均単価は1000万円に
1400号 (2020/03/09発行) 8面運営するカフェでキッチン体験 カフェ風の空間リノベーションを提案して6億円を売り上げるのが美想空間(大阪府大阪市)だ。月間4~5件の受注ながら平均客単価は1000万円。自社で運営するカフェに相談客を...
-
《注目リフォーム商材》クリナップ「アクリアバス」、腰壁デザインを採用
1399号 (2020/03/02発行) 15面部屋のようにくつろげる空間 クリナップ(東京都荒川区)の中高級価格帯システムバス「アクリアバス」が4年ぶりにモデルチェンジした。主な特徴は清掃性や意匠性の向上。経営企画部広報・ブランド推進課の小泉恭...
-
【データでわかるリフォーム市場 vol.4 未来予測(2)】非住宅市場の改修需要が増加、新耐震基準以前の建築物が全体の28.3%を占める
1398号 (2020/02/24発行) 20面既存ストックの築年数は28~18年 2018年1月1日現在の推計で、日本の建築物の床面積の総量は前年比0.2%増の約77億3,535万平米。そのうち非住宅建築物は26億3,305平米に上るが、その7...
-
《営業担当者が知っておきたいメンテ・補修》水まわり編
1397号 (2020/02/17発行) 21面 -
《はじめての屋根リフォームガイド》屋根にまつわる用語
2020年1月号 -
《はじめての屋根リフォームガイド》現場調査のポイント
2020年1月号 -
《はじめての屋根リフォームガイド》工事の種類
2020年1月号 -
リフォームで価値が上がる家登場
1395号 (2020/02/03発行) 1面5年ごとのメンテで価値を維持 新築住宅は築後20年で建物価値はゼロ。こんな常識を覆す新しい家が登場してきている。長寿命住宅普及協会(東京都台東区)の加盟工務店が建てる家は、定期診断とリフォームをすれ...