- トップ
- > 「ウレタン」を含む記事
「ウレタン」を含む記事の検索結果:
-
新築から10年たったら外壁の塗り替え時です!
1108号 (2014/02/11発行) 13面建物でいちばん傷みやすい部分といえば、いつも太陽光や雨風にさらされている外壁。外壁の損傷は建物の劣化にもつながる。定期的なチェックとメンテナンスで、強く美しい外壁を保ちたいものだ。 新築から...
-
1棟当たりの塗装請け額が15万に・・・塗装業界の裏側とは?!
1100号 (2013/12/10発行) 12面塗装現場の今 ~下請け職人の現実~ 塗装業界の下請け職人が過酷な仕事環境にさらされている。戸建て一棟あたりの請け額が材料込みで30万円は当たり前、ひどい場合は15万なんてケースもある。そうした中、赤...
-
既存枠の上からサッシ施工が可能 マルヨ
1092号 (2013/10/08発行) 11面既存枠を撤去せずに、新しいサッシの取り付けができる新工法「発砲工法」が話題を呼んでいる。開発したのは沖縄県に本社を置くマルヨ。既存枠の材質は問わず施工が可能な上、従来のカバー工法と比較すると低価格、...
-
マンション断熱工事、小型機材で施工 相良工業所
1092号 (2013/10/08発行) 5面ウレタン発砲断熱工事、左官工事を請け負う相良工業所(東京都豊島区)が行うマンション向けウレタン発砲断熱工事が人気を呼んでいる。人気の原因はウレタン車などの大型の機材を持ち込むことができずに、施工自体...
-
飛び火の事故を防ぐキクスイ不燃コート
1089号 (2013/09/17発行) 6面菊水化学工業(愛知県名古屋市中区)は「良心の不燃断熱材選び」をキャッチフレーズに、発泡ウレタンを不燃化する工法として、「キクスイ不燃コート」を発売した。 溶接・溶断火花の飛び火による火災事故を防止...
-
プロタイムズ総研 塗装業界のネタばらしHPで
1087号 (2013/09/03発行) 7面プロタイムズ総研(東京都府中市)はこのほど、外装塗装に関する生活者の疑問に着目し、塗装依頼時のチェック点などについて解説した「塗装業界のネタばらし」をホームページ上で公開した。 今回の情報公開は、...
-
OKUTA 断熱材の自社生産 余り新聞を活用
1080号 (2013/07/09発行) 2面OKUTA(埼玉県さいたま市)が断熱材の自社生産に乗り出した。同社は6月26日、自社工場に導入したセルロースファイバー断熱材製造機を公開。記念式典に関係者ら約40名が参加した。 自社工場に断熱材製...
-
FRP防水用樹脂商品値上げ アイカ工業
1080号 (2013/07/09発行) 4面アイカ工業(愛知県清須市)は、今年7月1日出荷分より、FRP防水用樹脂商品(不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂・ウレタン樹脂等)を値上げする。 値上げの理由としては、同社のFRP防水用樹脂...
-
FRP防水用樹脂商品を値上げ
1076号 (2013/06/11発行) 5面アイカ工業(愛知県清須市)は7月1日出荷分より、FRP防水用樹脂商品(不飽和ポリエステル樹脂・ビニルエステル樹脂・ウレタン樹脂等)の価格を値上げすると発表した。 FRP防水は、樹脂をガラスチョップ...
-
"滝"の流れる店など...ユニーク店づくりで成約率8割
1072号 (2013/05/14発行) 5面壁は湘南の海をイメージした塗り壁で、店内には"滝"が流れる。そんなユニークな店づくりが人気を呼んでいるのが、デザインリフォームを得意とするアチーブ(神奈川県茅ヶ崎市)だ。 店内は湘南らしさを意識し...